4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
熱田神宮(名古屋)から伊勢神宮(三重)までの106.8kmを8人でつなぐ、学生三大駅伝の一つの全日本大学駅伝。区間距離が変更となった前回は7区で青山学院大学が東海大学を抜き去り、2年ぶり2度目の優勝を果たしました。今年は11月3日に開催されます。4years.では各地区の選考会から選手たちを追い、当日のレースまで密着します。
#陸上・駅伝
「最強チーム」の立命館 全日本は12位どまり、ラストの丹後駅伝は完勝
松尾誠悟
2019/11/22
白熱の全日本大学駅伝を彩った、キラリと光る選手たちとは!?
西村菜那子
2019/11/09
6位の早稲田 昨年の出雲からの悪い流れにサヨナラ、箱根に高まる期待
篠原大輔
2019/11/08
もしも子ネコが「全日本大学駅伝」を取材したら?
カネシゲタカシ
東海大16年ぶりV 「再生工場」で復活の名取燎太で逆転、箱根連覇へ視界開けた
2019/11/07
全日本で連覇逃した青山学院大 箱根こそは「失敗しないので」
出雲駅伝Vの國學院 目標に届かず7位、前田康弘監督「もう1度気を引き締めて」
藤井みさ
2019/11/06
エース相澤晃の激走も実らず5位の東洋大、酒井俊幸監督が求める下級生の奮起
駒澤大のスーパールーキー田澤廉、圧巻の全日本デビューで箱根への視界良好
杉園昌之
2019/11/05
初出場で4位の東京国際大 大志田秀次監督「我々もできると証明できた」
東海大が16年ぶりのV、青学の2連覇阻む 第51回全日本大学駅伝
2019/11/03
「駅伝戦国時代」の到来 全日本大学駅伝2日前、「5強」の監督大いに語る!
2019/11/01
もっと見る
関西勢、関東勢同士による甲子園ボウルも 2024年から全日本大学選手権の方式変更
筑波大学・大山遼と佐藤淑乃 本音をぶつけ合い、つかんだ頂点 重圧から解放され涙
日本体育大・池城浩太朗 髙橋藍がいなくても、全メンバーに誇り「力ある選手ばかり」
筑波大学・柳田歩輝 「キャプテン向きでは…」それでもチームの象徴として、最後まで
大阪公立大WR石田法希 高校時代からあこがれの先輩とのホットラインで1部昇格を
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#バスケ
【動画】富永啓生選手はAI? モデルの菜波さんが語るワールドカップの注目ポイント
#フィギュアスケート
【動画】明治大学・本田真凜インタビュー「演技できる機会を大切にしたい」
【動画】宇野昌磨の新プロはロック調 鍵山優真は26年オリンピック視野にオペラ曲
【動画】かなだい、山本草太ら出演「プリンスアイスワールド横浜公演」会見も収録