陸上・駅伝

特集:2022日本学生陸上競技個人選手権大会

創価大・嶋津雄大、葛西潤を支えながら10000m2位 実業団0年生の今だから

嶋津は葛西に続く2位に入り、創価大がワン・ツーを飾った(撮影・すべて藤井みさ)

2022日本学生陸上競技個人選手権大会 男子10000m決勝

4月15日@レモンガススタジアム平塚(神奈川)
1位 葛西潤(創価大4年) 28分30秒65
2位 嶋津雄大(創価大4年) 28分38秒27
3位 篠原倖太朗(駒澤大2年) 28分43秒03
4位 小澤大輝(明治大4年) 28分50秒28
5位 野村優作(順天堂大4年) 28分51秒50
6位 中山雄太(日本薬科大4年) 28分51秒94
7位 藤木宏太(旭化成) 28分53秒01
8位 吉居駿恭(中央大1年) 28分56秒95

日本学生個人選手権初日の4月15日に男子10000m決勝が行われ、創価大学の葛西潤(4年、関西創価)と嶋津雄大(4年、若葉総合)がワン・ツーフィニッシュを飾った。ゴール後、2人は肩を組んで写真撮影に応じ、嶋津は満面の笑みを浮かべた。レースを振り返っての一言も、嶋津は「葛西と作戦通りにいけたので良かったなと思います」と日々の練習から競い合っている葛西の名前を挙げた。

創価大・葛西潤、個人選手権10000mで独走V けがしたことで知ったありがたみ

最後尾から葛西のために前へ

今大会は6月26日~7月7日(陸上は6月30日~7月5日)に中国・成都で開催予定のFISU ワールドユニバーシティゲームズの選考も兼ねていた。だが嶋津は「今日は気楽に走ろう」という意識で試合に臨んだという。日々の練習でも調子が悪いと感じ、今大会に間に合うかどうかという状況で、レース前日の調整もできるだけ楽に走ろうと心がけた。「特に入賞しよう、1位になろうという気持ちはなく、あまり気も張り詰めてなかったです」と嶋津は振り返る。

葛西(7番)がずっと集団を引っ張っている姿を見て、嶋津(右)が前に出た

レースでは最初に順天堂大学の野村優作(4年、 田辺工)が前に出て集団を引っ張り、嶋津は最後尾につけていた。最初の1000mは2分59秒。集団の中ほどにいた葛西が動き、1500mほどで一気に前へ。葛西は2000mでは2分51秒とペースを上げ、そのまま集団を引っ張ることになった。その様子を後ろから見ていた嶋津は少しずつ順位を上げていき、4000mで葛西の前へ。

5000m過ぎで再び葛西が先頭に立ち、その後ろに明治大学の小澤大輝(4年、韮山)が続く。葛西がペースを上げて小澤が離れていくと、嶋津も加速して2番手に上がる。6000mあたりから葛西が後続ランナーを引き離して独走へ。嶋津も3番手に上がってきた駒澤大学の篠原倖太朗(2年、富里)を引き離し、葛西に続く2位でゴールした。

嶋津(左)に対し、葛西は「めちゃめちゃ心強いです」と言う

マラソンを見据えた1年に

嶋津は3年生の時に半年間休学した関係で、今年度も4年生としてチームに残った。日々の練習は葛西と2人、互いに引っ張り合いながらこなしている。だからこそ、今回のレースで嶋津が葛西の前に出たのは自然な流れだったという。「葛西の方が調子が良くて、1位を狙えそうなのになんかもったいないと思い、自分が少しでも身代わりになろうとちょっと前に出たんです」。だがまたすぐに葛西が前に出てぐんぐん加速していく姿を目の当たりにし、「思ったよりも葛西は余裕でしたね。頼もしかった。自分が世話を焼く必要もないくらい」と笑顔でたたえた。

嶋津は創価大2年目に初めて箱根駅伝を走り、10区区間賞・区間新(当時)。3年目と4年目は箱根駅伝で4区を担い、区間2位(日本人トップ)、区間賞と実績を残してきた。もう1年、学生駅伝に挑めるわけだが、今の嶋津はその先を見据えている。「実業団も決まっているので、そこに向けて0年生というか、マラソンに向けて足作りだとか、土台を広げられる1年にできたら思っています」

実業団を見据え、この1年は土台を広げる1年にしていく

心がけていることは「気を楽に、気を張りすぎずに」。学生の今だからできることを一つひとつ積み重ねていく。

in Additionあわせて読みたい