陸上・駅伝

特集:第103回関東学生陸上競技対校選手権

駒澤大学ルーキー桑田駿介が2部5000mで5位入賞 Sチームの先輩から受ける刺激

男子2部5000mで入賞した駒澤大の桑田(すべて撮影・井上翔太)

第103回 関東学生陸上競技対校選手権大会 男子2部5000m決勝

5月12日@国立競技場(東京)

優勝 鶴川正也(青山学院大4年)13分36秒41
2位 ダンカン・マイナ(専修大1年)13分37秒45
3位 デニス・キプルト(日本薬科大2年)13分40秒50
4位 片山祐大(亜細亜大4年)13分48秒11
5位 桑田駿介(駒澤大1年)13分49秒69
6位 ネルソン・マンデランビティ(桜美林大3年)13分53秒15
7位 小池莉希(創価大2年)13分55秒48
8位 吉田礼志(中央学院4年)13分55秒94

5月14日の関東インカレ最終日にあった男子2部5000m決勝で、駒澤大学のルーキー・桑田駿介(1年、倉敷)が13分49秒69をマークし、日本人3番手の全体5位で入賞を果たした。2日前の予選は13分57秒43で、いずれも自己ベストを更新。高いレベルの先輩たちに囲まれながら、1年目から駅伝での出走をめざす。

【写真特集】第103回関東インカレフォトギャラリー 国立競技場で輝いた主役たち

決勝は「1人になったところから粘れた」

10着に入れば決勝に進める予選の1組目で、桑田は8着だった。3000mから4000mにかけての1000mが、直前の2分50秒から2分40秒に上がったところで遅れ始めた。「ペースが上がったときに、しっかりと対応することができなかった。できるだけ疲労を取って、勝負できるように準備したい」という思いを持って、2日後の決勝に臨んだ。

決勝は予選以上にハイペースでレースが進んだ。麗澤大学のブライアン・キプトゥー・ブシューアキットゥ(1年)や桜美林大学のネルソン・マンデランビティ(3年)が引っ張り、最初の1000mを2分45秒で通過。予選よりも4秒上回る入りだった。

決勝は予選を上回るペースでレースが進んだ

ただ予選とは異なり、2000mを過ぎてからペースが落ち、3000mにかけての1000mは2分52秒だった。予選はここで引き離されてしまった桑田は「しっかりとついていこう」と3000mを過ぎてから前をうかがった。先頭集団はブライアン、ネルソン、専修大学のダンカン・マイナ(1年)、日本薬科大学のデニス・キプルト(2年)、青山学院大学の鶴川正也(4年、九州学院)、亜細亜大学の片川祐大(4年、報徳学園)、そして桑田の7人に。桑田は4000mを過ぎたところから引き離され始め、6着でゴール。ブライアンが他の選手を妨害したという理由で失格となり、5位になった。

「1人になったところからでも、粘って走ることができたのは良かったです。関東インカレという舞台で入賞することができたのは、自信になりました。(5000mを)2本走って、両方とも13分台でベストを出して走りきることができたのは、うれしかったです」と振り返った。

予選・決勝ともに自己ベストを更新した

佐藤圭汰とは同部屋「すごく意識が高い」

高校3年だった昨年に岡山県選手権の10000mで28分59秒87を出し、すでに28分台のタイムを持っている桑田には、チームから大きな期待がかけられている。入学からまだ1カ月余りだが、早くも大八木弘明総監督から主将の篠原倖太朗(4年、富里)や佐藤圭汰(3年、洛南)らが属するSチームへの練習に誘われ、参加した。

「全部じゃないですけど、たまに(Sで)やらせてもらうことはあります。早い段階でやるとは思ってなかったんですけど、逆にそれだけ期待してもらっているということなので、期待に応えられるように頑張っていきます。日本でもトップレベルで戦っている先輩たちが、すぐ目の前にいるので、意識していきたいです」

大八木弘明総監督から誘われ、Sチームの練習に参加することもある

高校時代との一番の違いは、「ペースが速い中で練習すること」だと言う。先輩たちは余裕を持って走り、後半のペースアップにも対応しているが、桑田にはまだ、そこまでの余裕がないそうだ。「これからもちょっとずつ(Sで)やっていくと思うんですけど、そのときは少しでも余裕を持って終われるようにしたい。先輩たちは1個1個の練習に、目的意識を持ってされているところが、すごいと思います」

ペースが速い練習を経験していることで、スピードに対する苦手意識がなくなった。それも5000mの自己ベスト連発につながった要因の一つだろう。

特に寮内で部屋が同じだという佐藤からは、普段から色々な話を聞ける環境がそろっている。桑田も「いい刺激をもらっています。すごく意識が高いなということは、普段から感じています」と感謝している。

佐藤圭汰とは同部屋で「いい刺激をもらっています」

駅伝は「走れるなら、全部狙っていきたい」

2022年度に3大駅伝で史上5校目となる「三冠」に輝き、昨年度は出雲駅伝と全日本大学駅伝の「二冠」を果たした。ただ、前年度のチームからは鈴木芽吹(現・トヨタ自動車)や安原太陽(現・Kao)、花尾恭輔(現・トヨタ自動車九州)といった3年生の頃から駅伝で活躍してきた世代が卒業し、いまのチームは3大駅伝に走ったことがある選手が、そう多くない。

桑田は駅伝シーズンに向けて「走れるなら、全部狙っていきたい」と意気込んでいる。箱根駅伝は「できるなら往路で勝負したい」と語り、将来的にはマラソンに挑戦したいという意向もある。

これから夏合宿に入ると走行距離が伸び、20kmを走るメニューも組まれるだろう。倉敷高校のときから、ジョグではあるが、夏場は月に700kmの距離を踏むこともあったという桑田。長い距離を走ることには慣れている。そこにスピードが加わり、駅伝シーズンでは、どんな姿を見せてくれるだろうか。

in Additionあわせて読みたい