國學院大學、箱根駅伝総合優勝の最終目標へ 平林清澄「6区以外なら全部やります」
12月13日、第101回箱根駅伝を前に國學院大學の壮行会と合同取材があり、多くのファンと報道陣が集まった。前田康弘監督と主将の平林清澄(4年、美方)ら選手たちが今年の最大の目標である「箱根駅伝総合優勝」に向けて、意気込みを語った。
前田康弘監督「まとまりのあるチームができている」
壮行会で前田監督は、集まった学生やファンに対して「これだけの方に来ていただいたことは多分ないと思います。非常に雰囲気も出てきました。ありがとうございます」とあいさつ。出雲駅伝、全日本大学駅伝と2つの駅伝に勝ったことに触れ「成長をしっかり果たしていると思いますが、私が監督として見ていて今年のチームの優れているところは、団結力です。平林を中心にしっかりとまとまりのあるチームができていると思います」。
壮行会が行われた会場の正面の壁には、パートナーであるadidasが選手たちの写真とともに「YOU GOT THIS 大丈夫、いける」の言葉を掲げている。前田監督はそのことに触れ「先輩後輩、強い弱い関係なく、選手が少し不安になる時やなかなか結果が出ない時にも『大丈夫、お前いけるよ』という雰囲気がこのチームにはあふれています」と話した。
前田監督が指導の中で最も大切にしているのは、相手を敬い、リスペクトして、一つの強いチームを作ることだ。今年はそれが体現できているからこそ、しっかり結果がついてきていると考えている。
「101回の箱根駅伝、私どもは総合優勝するつもりでこの1年間やってきました。有言実行できるように仲間を信じ、私どもスタッフも選手を信じ、そしてここに来てくださっている皆様とも一緒に戦いたいと思いますので、よろしくお願いいたします」と締めくくった。
主将・平林清澄「前田さんを大号泣させたい」
今年のチームの中心にいるのが主将の平林だ。新チームが始動してから「勝ち切る」ことをチームに浸透させるよう、強く意識してきた。箱根駅伝後、2月の宮古島駅伝で全員が区間トップで優勝したのを皮切りに、平林自身が大阪マラソンで日本学生最高記録で優勝、さらに学生ハーフマラソンで青木瑠郁(3年、健大高崎)が優勝と、チーム始動当初から勢いを見せた。
毎年中間層の底上げが課題に上がるが、「勝ち切る」ことを目標に掲げたことがチーム全体としてプラスに働いたと平林は考えている。「自分に勝ち切る」という意味でさまざまな記録会で自己ベストを更新する選手も多く、全員が同じ方向を向いて「勝つ」チームを作り上げてきた。
箱根は10人しか走れない、過酷な競争ではあるが、やはり全員がまずはそこを狙っていかないといけないという話をした。「全員を箱根駅伝に向かわせるのは難しいことではあるんですが、本当に今年は全員が向いてくれたと思います。チーム全体でミーティングをしても、部員60何人が箱根駅伝に向けて話をしているなんてなかなかないことだと思うんですけど、そういう光景が見られてよかったなと思います」
ここまで2年連続2区を走り、前回は区間3位だった平林。前田監督は平林を5区に置く可能性も示唆しているが、当の本人は「自分が貢献できる区間であれば、6区以外なら全部やります」という。
2020年の第96回でチーム史上最高順位の総合3位となり、前田監督が男泣きする姿を見て平林は國學院大への入学を決意したという。「今年こそ前田監督の大号泣が見られるように、その結果にふさわしい、箱根駅伝総合優勝ができるように、チームとして全力で頑張ります」と力強く話した。
副将・山本歩夢「陸上人生でいちばんの走りをしたい」
平林と「バディ」とも言える関係で、今年は副将を務める山本歩夢(4年、自由ケ丘)。昨年のエントリーメンバーには入っていたが、壮行会の時点ではすでに足のけがで走れないことがわかっていた。「正直めちゃくちゃキツかったですね」と当時のことを思い出す。
今年はとにかくまずけがをしないことを第一に、前田監督とも密にコミュニケーションを取りながら練習に取り組んできた。夏に少しけがをしたが、出雲駅伝には間に合わせて2区区間5位、調子を上げた全日本大学駅伝では6区区間賞・区間新記録で大会MVPに輝いた。
「今年は本当に体調も足も良くて、万全な状態で壮行会を迎えられています。まだ気は抜けないですけどかなり調子も上がってきているので、全日本以上の走りができればいいなと思います」と好調ぶりをにじませる。
幼少の頃から箱根駅伝を見ていた山本は、ずっと1区を走りたいと思っていた。「シンプルに一番かっこいい」ことが理由だ。だが、チームトップレベルの実力を持つゆえ、他のチームと差をつけるという意味では1区に置くのは少しもったいないという見方もある。区間配置に関しては「本当にまだ決まっていない」と話す。
特に昨年は故障続きで、思うように走れた試合がなく苦しい時間を過ごした。そんな中でも前田監督は「歩夢がいないと絶対優勝できないから」、平林は「待ってるから」と声をかけ続けてくれた。つらい時期を長く過ごしたからこそ、メンタル面で成長することができたという。「冷静に走れるようになったというか、焦りがなくなったというか、物事をしっかり考えられるようになりました」
「僕は小学校2年から陸上をやっていて、実業団でももちろん続けるんですけど、箱根駅伝が僕の中で夢だったので、陸上人生で一番の走りをしたいと思います。圧倒的な走りをしてチームに勢いをつけて、優勝に貢献したいと思っています」と最後の箱根に向けて強い思いを語った。
主務・椎木幹太「選手が求めることを常に考えて」
2年間チームを主務として支えた椎木幹太(4年、市立船橋)もまた特別な思いを持って最後の箱根駅伝に臨む。総合優勝の目標に向かって、毎日の練習でも緊張感を持って過ごせているといい、「選手あっての僕らですけど、『僕らがいるからこそ選手がしっかりとできる』という環境を作ってあげたいなと思って、毎日取り組んでいます」と話す。
昨年はマネージャーに転向したばかりで、自分のことで手いっぱいのようなところもあった。しかし去年を経験したからこそ「選手に何が必要なのか」としっかりと考えて動けるようになったという。去年は前キャプテンの伊地知賢造(現・ヤクルト)ら上の学年に助けられてやることができたといい「感謝しかないです」と口にする。
椎木がマネージャーになった時意識したのは、同学年ながら2年から主務を務めていた駒澤大学の並木大介(4年、大多喜)の存在だ。「彼を超えたいという目標を立てました。彼を超えるということは、駒澤を超えることなので」。三冠を達成したチームを支える主務の並木にリスペクトを持ちつつ、勝つチームには何が必要なのかを常に考えながら過ごしてきた。
過去最高の数の報道陣が集まった会場に「本当に選手たちが一生懸命やってきた結果だと思うので、それが注目度や期待にも変わっている証拠だと思います」と口にした。
選手とスタッフ、チームに関わるすべてのメンバーが団結して「箱根駅伝総合優勝」の目標に向かっている國學院大。大手町のゴールに一番に飛び込み、歓喜の目標達成となるか。