陸上・駅伝

特集:第90回日本学生陸上競技対校選手権大会

東京国際大・丹所健は5000mで初のインカレ表彰台 出雲駅伝初出場初優勝目指す

男子5000m決勝、先頭で走る丹所(すべて撮影・藤井みさ)

第90回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子5000m決勝

9月19日@熊谷スポーツ文化公園陸上競技場

1位 近藤幸太郎(青山学院大3年) 13:46.98
2位 篠原倖太朗(駒澤大1年) 13:48.57
3位 丹所健(東京国際大3年) 13:48.78
4位 アニーダ・サレー(第一工科大3年) 13:54.55
5位 杉山魁声(筑波大4年)14:02.24
6位 今江勇人(千葉大院2年)14:04.16
7位 伊豫田達弥(順天堂大3年) 14:05.48
8位 新家裕太郎(創価大3年)14:08.92

9月19日にあった日本インカレ男子5000m決勝で、東京国際大の丹所健(3年、湘南工科大付)は3位に入った。積極的なレース運びで先頭に立ち、レースをリードする場面もあった。

ロングスパートも「力不足」

このレースには、チームメートのイェゴン・ヴィンセント(3年、チェビルベルク)もエントリーしていたが、夏にケニアに帰省し、帰国後は練習に専念したいということで、欠場していた。レースがスタートするとすぐ、山梨学院大のボニフェス・ムルア(3年)が先頭に出て、丹所は青山学院大の近藤幸太郎(3年、豊川工)とともに2番手につけた。

3000mをすぎるとムルアは徐々に後退し、丹所が集団の先頭に出た。残り3周手前でペースを上げると、先頭集団は丹所、近藤、駒澤大の篠原倖太朗(1年、富里)、第一工科大のアニーダ・サレー(3年)の4人に絞られた。残り1周の鐘が鳴ると、篠原がギアを上げて先頭に。残り200mのところで近藤がさらにスパートし、丹所も懸命に追うが一歩及ばず。近藤、篠原、丹所の順でフィニッシュした。

ロングスパートで先行しようと試みたが、後ろが離れてくれなかったという

「入賞を目標にしていたので、3位ということで思った以上に良かったので、そこは良かったと思います」。レースを振り返って丹所はそう口にした。「自分はスピードがない」という丹所。ラスト勝負では勝てないという思いがあり、きつさはあったがロングスパートで後ろを離そうとして前に出た。「でも全然後ろが離れてくれなかったので、やっぱりまだまだ力不足だったと思います。もっとロングスパートを意識してこれから練習に励んでいきたいなと思いました」

目標は伊藤達彦「地道に泥臭く」

丹所は今年4月に開催された陸上関東私学6大学対校選手権の5000mで、13分50秒84の自己ベストで優勝。6月の全日本大学駅伝関東地区選考会では、各校のエースが集まる4組で日本人2位となった。「3年目にしてやっと力がついてきた」と自らについて分析する。今年の夏は実業団の合宿にも参加し、「こてんぱんにやられた」。「全然まだまだ自分はやらなきゃいけないという自覚が出てきたんじゃないかなと思います」と話す。

陸上人生でラスト勝てたことがないという丹所。今回も近藤、篠原の後塵を拝した

東京国際大のエースというと、どうしても伊藤達彦(現Honda)の名前があがる。伊藤は3年時の学生ハーフマラソンで3位になると、4年時にはユニバーシアードにも出場、駅伝では区間賞争いをするなど、一気に学生トップレベルのランナーに成長。卒業後も着実に実力を高め、東京オリンピック男子10000mにも出場した。丹所は伊藤が4年のときの1年。夏合宿では同部屋になったこともあった。ともに高校時代のベストは14分30秒台で、1秒しか変わらないということもあり、丹所は伊藤を目標として常に努力を続けてきた。

「自分は一気に力がつくタイプじゃないので、地道に泥臭くやって、最終的に世界で。とりあえずまずは日本で戦える選手になって、世界と戦える選手になりたいかなと思います」。コツコツと努力していれば、いつか世界もつかめる。それは先輩が証明してくれている。丹所も徐々に自分の力がついてきているという手応えを感じている。

着実にアップしているチーム力、出雲で快挙なるか

駅伝シーズンの目標は、個人としては3つの駅伝とも区間3位以内。出雲駅伝に関しては、初出場初優勝がチーム目標だ。「初出場初優勝は1回しかチャンスがないので、初出場を無駄にしないためにもあと3週間しっかりみんなで準備していけたら」。チーム状態については、「正直夏前半はけっこうダメな方だったと思います」と率直な言葉をもらす。だが後半になるにつれて練習を継続して積むことができ、選手たちは見違えるぐらい強くなった。丹所も練習で負けるぐらいの勢いがでてきたという。

チームも強くなってきたという実感がある。駅伝シーズンに向けて、東京国際大の戦いが楽しみだ

この日、チームメートの多くは日体大記録会に出場しており、「(勢いは)今日の日体大見ればわかると思います(笑)」と話していた丹所。その丹所の言葉通り、山谷昌也(3年、水城)が13分49秒47と自己ベストを更新して組1着、その他多くの選手も自己ベストを更新するなど夏からの充実ぶりを感じさせる結果となった。

箱根駅伝で2年連続区間新で区間賞を獲得、関東インカレ5000m、10000mを制したヴィンセントは、チーム内でも大きな存在だ。練習も別メニューで行ってきたが、今後レベルアップしていく上で「彼の力も借りながらやっていきたい」と丹所。今年前半が「自分的にも満点に近い形で仕上がっている」ことが、精神的にもレベルアップし、自信につながっている。だが冷静に立ち位置も見ており「正直今年はまだまだというか、区間賞を取れる力がないと思うので、地道に泥臭く。来年は区間賞というものを意識して、それをバネに実業団で活躍できたらなと思っています」

地道に泥臭く、着実に一歩一歩。地に足のついた姿勢で強くなってきた丹所は、チームの快挙に向けて大きな戦力の一端を担う。

in Additionあわせて読みたい