バスケ

特集:第76回全日本大学バスケ選手権

【写真】日本大学が15年ぶり13回目の優勝、女子は白鷗大が2連覇!バスケインカレ

【男子】15年ぶり13回目の優勝を果たし、喜び合う日本大学の選手たち

バスケットボールの大学日本一を決める第76回全日本大学選手権(インカレ)が12月15日に閉幕しました。男子の決勝は最終日に群馬県太田市のオープンハウスアリーナ太田で行われ、日本大学が70-63で東海大学を破り、15年ぶり13回目となる優勝を果たしました。女子決勝は12月8日に国立代々木競技場第二体育館であり、4度のオーバータイムの末に、白鷗大学が東京医療保健大学を111-103で下して2年連続3回目の優勝を果たしました。熱戦の様子を写真でお伝えします。

4度のオーバータイムを制し、連覇の白鷗大学 MVP佐藤多伽子、連覇の重圧乗り越え
筑波大・浅井英矢 4年生で唯一、コートに立った最終戦 壁ぶつかり考え続けた4年間
早大・江頭璃梨 江村優有が不在で苦しい心境の中、支えてくれたのは頼もしい後輩たち
京都産業大・宇都宮陸 阻まれ続けた〝関東の壁〟最後は「勝てた」と思えたからこそ涙
恩塚亨監督が復帰の東京医療保健大は2年連続準優勝「選手たちに心からの感謝と敬意」
名古屋学院大が初の〝ファイナル4〟へ 番狂わせの立役者となった永野威旺・中山玄己

in Additionあわせて読みたい