4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
スポーツライター
あおき・みほ 1984年生まれ。早稲田大学在学中は早稲田スポーツ新聞会に所属。複数の担当競技があったにも関わらず、同大バスケットボール部一筋で取材(在学中、神宮球場に一度も入ったことがありません)。自チームだけでなく他大の選手をも取材したくなり、勝手にウェブ媒体を立ち上げてインタビュー記事を掲載したり、専門誌に記事を寄稿したりするように。卒業後は専門誌の編集部を経て独立し、現在はフリーの編集/執筆として国内のバスケット情報を発信している。
#バスケ
早稲田大・江村優有 ケガで棒に振った4年目も成長の糧「グローバルなプレーヤーに」
2025/03/10
日本大学・米須玲音(下)学生主体のチーム運営、主務と選手の間を取り持ち信頼を醸成
2025/02/26
日本大学・米須玲音(上)ケガに悩まされ続けた4年間、プレーバックしたインカレ決勝
2025/02/25
富永啓生が文武両道に励んだ米国での5年間 充実したシーズンを経てオリンピックへ
2024/07/05
白鷗大学・脇真大 インカレ優勝の立役者、貫いた「いい顔をしてバスケットをやれ」
2023/12/23
WUBS、2年連続出場の東海大学 黒川虎徹主将「ハードワークを徹底すれば戦える」
2023/08/05
WUBS初出場の白鷗大学 エース脇真大「まずはうちのチームを好きになってほしい」
2023/08/03
浜松学院大、創部6年目でつかんだ全国4位 明確になった関東勢との距離と目指す先
2023/07/31
日体大・小澤飛悠 等身大なルーキー「仲間が困ったときに助けになる」選手をめざして
2023/06/29
東海大・轟琉維、ルーキーが憧れのチームでぶつかった壁「波のないポイントガードに」
2023/05/31
日本体育大・大森尊之、21年ぶりの関東大学選手権優勝を支えた熱い「シックスマン」
2023/05/25
東海大・黒川虎徹新主将「努力に勝る天才なし」 自分たちのプレーを極めて連覇めざす
2023/04/09
もっと見る
9年ぶりに逃した甲子園ボウル「みんな次があると思ってた」 関西学院大RB伊丹翔栄
中央大学・浦田優斗「誰かの力になれる人でありたい」4年間で見つけた〝走る意味〟
武蔵野美術大・関芙実香(上)、0から1を作り出す 氷上競技部立ち上げインカレ出場
武蔵野美術大・関芙実香(下)、アイスショーを卒業制作に「新たな選択肢を創りたい」
陸上、青学大初のマラソン代表吉田祐也 「『初』は意識していない」
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
全日本大学駅伝の関東地区壮行会を初開催 15校の主将やマネージャー、監督が抱負
#フィギュアスケート
【写真】早大・島田高志郎らが人気アニメキャラに 宇野昌磨さん、本田真凜さんも出演
#野球
慶大・丸田湊斗(上)森林貴彦監督の助言で意識が変わり「別人」打者になった最後の夏