4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
12月2日~17日の日程で、第75回全日本大学バスケットボール選手権大会が開催されます。前回の女子は東京医療保健大学が6連覇、男子は東海大学が優勝しました。今回の準決勝・3位決定戦・決勝の舞台は群馬県太田市の太田市総合体育館! この特集では、4years.の記事を更新するだけでなく、学生の部活を応援するYouTubeチャンネル「ブカピ 部活ONE」の動画も随時公開していきます。
#バスケ
白鷗大学・脇真大 インカレ優勝の立役者、貫いた「いい顔をしてバスケットをやれ」
青木美帆
2023/12/23
筑波大学・三谷桂司朗 ラストゲームで流した涙の理由、安心感と悔しさと、同期の存在
井上翔太
2023/12/18
日本大・山田哲汰 U18代表、大型PGのルーキーイヤー「1試合が濃い」経験を次へ
小沼克年
2023/12/16
日本経済大・中村翔和 チーム史上初のインカレ4強、成長につながった主将への立候補
2023/12/14
白鷗大学・ポーグ健 強力「セカンドユニット」の中心「出た瞬間から最高のプレーを」
野村周平
2023/12/13
白鷗大学・樋口鈴乃 敗れ続けたライバルの「徹底力」見習い、一体感でつかんだ日本一
2023/12/11
【写真】男女ともに白鷗大学が優勝! 東海大学は連覇ならず バスケインカレ特集
4years.編集部
2023/12/10
筑波大学・平田航大 受験生の頃、日本一のチームに心打たれ入部「自分の代で優勝を」
2023/12/09
早稲田大・星川堅信 後輩の寛大さを受け、背負う責任「ラストシュートは僕が打つ」
2023/12/08
インカレが12月2日開幕、チケット販売中! 群馬県太田市の新アリーナで試合も
2023/12/01
9年ぶりに逃した甲子園ボウル「みんな次があると思ってた」 関西学院大RB伊丹翔栄
中央大学・浦田優斗「誰かの力になれる人でありたい」4年間で見つけた〝走る意味〟
武蔵野美術大・関芙実香(上)、0から1を作り出す 氷上競技部立ち上げインカレ出場
武蔵野美術大・関芙実香(下)、アイスショーを卒業制作に「新たな選択肢を創りたい」
陸上、青学大初のマラソン代表吉田祐也 「『初』は意識していない」
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
全日本大学駅伝の関東地区壮行会を初開催 15校の主将やマネージャー、監督が抱負
#フィギュアスケート
【写真】早大・島田高志郎らが人気アニメキャラに 宇野昌磨さん、本田真凜さんも出演
#野球
慶大・丸田湊斗(上)森林貴彦監督の助言で意識が変わり「別人」打者になった最後の夏
富永啓生が文武両道に励んだ米国での5年間 充実したシーズンを経てオリンピックへ