4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
アイススポーツジャパン代表
やまぐち・しんいち 大阪芸術大学アイスホッケー部ではチームの反則王。新聞社2社、雑誌社でスポーツ記者・編集者に。雑誌社では総合格闘技、駅伝、野球、フィギュアスケート、アイスホッケーを担当し、2018年2月の平昌五輪を区切りに退社、アイススポーツジャパンを設立。アイスホッケー学生選抜チーム「東京ブルーズ」運営のために奔走中。11月に「アイスポ! 」オープン
#アイスホッケー
クレインズ西脇雅仁が地元で引退、早稲田大での経験を胸にこれからもホッケー界の力に
2022/03/29
勉強と競技「50:50ではなく100:100」を 旭医大医学部・矢野竜一朗(下)
2021/03/20
父の背中で医者を志し代表合宿でホッケーに魅了され 旭医大医学部・矢野竜一朗(上)
2021/03/13
「選手としてならノー」アイスホッケー界に自分ができる最大の貢献を 本野亮介(下)
2020/11/22
好条件でアジアリーグに誘われるも、「広がっていく世界」を選んだ 本野亮介(上)
2020/11/15
日本人初のNCAAを戦ってきた佐藤航平のラストイヤー、自分を磨きプロへアピール
2020/09/29
やりたいことをやらない人生に意味はあるか ひがし北海道クレインズ松野佑太2完
2020/02/02
父の言葉でホッケーに生きると決め、浪人生活へ ひがし北海道クレインズ松野佑太1
2020/01/26
早稲田主将・青木孝史朗は「最後の戦い」と決め、仲間たちと早慶戦のリンクに立った
2020/01/13
東洋大が11年ぶりの学生日本一 悩んできた男たちが原点回帰でつかんだ栄光
2019/12/30
法政が3連覇中の明治を撃破 挑戦者として臨む14大会ぶりの決勝
2019/12/29
中大が関大を破り準決勝へ 両校主将の長く長く続いた戦いの果てに残した言葉
2019/12/28
もっと見る
中央大・中野翔太 箱根駅伝で得た自信、最終シーズンは「三つとも区間賞はマスト」
法政大学・高橋慶帆 競技7年目の「龍神」選出は成長の通過点 高さを武器に世界へ
筑波大・朝比奈あずさ、大型新人が堂々のインカレデビュー 憧れの先輩に捧げる勝利
中央大・吉居大和 良い悪いの差が減ったトラックシーズン、武器の「爆発力」は駅伝で
國學院大・武内夏暉 努力を積み重ね、身につけた「意識しなくても見づらいフォーム」
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#バスケ
【動画】富永啓生選手はAI? モデルの菜波さんが語るワールドカップの注目ポイント
#フィギュアスケート
【動画】明治大学・本田真凜インタビュー「演技できる機会を大切にしたい」
【動画】宇野昌磨の新プロはロック調 鍵山優真は26年オリンピック視野にオペラ曲
【動画】かなだい、山本草太ら出演「プリンスアイスワールド横浜公演」会見も収録