4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
大学生アスリートは4年間でさまざまな経験をする。競技に強く打ち込み、深くのめり込むほど、得られるものも多い。学生時代に名を馳(は)せた先輩たちは、4年間でどんな経験をして、それらを社会でどう生かしているのだろう。「4years.のつづき」を聞いてみよう。
#野球
【動画】斎藤佑樹さんインタビュー 学生アスリートへ「最後まで全力で駆け抜けて」
浅野有美
2022/11/19
引退時に言われた、應武篤良さんの教え「活躍は、これからだぞ」 斎藤佑樹・4
井上翔太
2022/11/02
早稲田大で一番印象に残っている試合は? 「2個あるんですけど……」斎藤佑樹・3
2022/11/01
早稲田大で1年春から登板、六大学記録「48勝」が無謀と気づいた瞬間 斎藤佑樹・2
2022/10/31
河川敷を歩き、たこ焼きを買う 甲子園期間に心がけた「リラックス」 斎藤佑樹・1
2022/10/30
#ラグビー
「プロ選手だったと胸が張れるように」35歳での決断 GR東葛・瀧澤直(下)
斉藤健仁
2022/02/25
「週末ラガー」と3度の大学日本一、早大理工学部での5年間 GR東葛・瀧澤直(上)
2022/02/24
社員選手の矜持、さらにインパクトあるプレーを求めて 東京SG・小澤直輝(下)
2022/02/05
いぶし銀が強くなる桐蔭学園高と伝統の慶應で学んだこと 東京SG・小澤直輝(上)
2022/02/04
「自分の可能性を狭めていた」学生時代の経験があるから 静岡BR・日野剛志(下)
2022/01/29
プロクラブを実感、いい意味でのプレッシャーに 静岡BR・日野剛志(上)
2022/01/28
リーグワン開幕、「世田谷から活力と感動を」 BR東京・武井日向新主将(下)
2022/01/08
もっと見る
名城大学女子駅伝部、Aチームと新入生参加の宮崎合宿メンバーにインタビューしました
明治大・廣瀬雄也 「地球上で僕しかできない」100代目主将、王者奪還に向けた行動
日体大・高橋藍(上)イタリアで1シーズンを戦い抜くと決めた背景は、昨季の「後悔」
「入学前に戻っても、駒澤大学を選ぶ」ムードメーカー・藤本優太と宮内斗輝の4年間
名城大女子駅伝部の宮崎合宿、走って取材! 全日本6連覇、強さの秘訣を体感しました
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
拓殖大・不破聖衣来「やっぱり楽しい」、145日ぶりの復帰レースで魅せた強さと笑顔
#フィギュアスケート
「スケートから離れたい」どん底から戻ってきた20歳の現在地 明大・本田真凜(上)
#アメフト
【動画】アメフトはパクチー? 現役引退決断のコージ・トクダさん、単独インタビュー