4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
にしざわ・そうま 1998年、長野県長野市生まれ。中学で陸上を始め、高校ではハードル・競歩と様々な種目を経験。大学ではスポーツ大東編集部に所属し、選手に寄り添う学生記者を目指した。また関東大学スポーツ新聞連盟の連盟長を務め、加盟校をまとめあげる。卒業後は、一般企業に就職し広報担当として尽力。最近は動画制作の学校に通い、スキルを身につけている。今後は誰もやらないことにチャレンジしていきたい。
#陸上・駅伝
つくばマラソン優勝、一橋大学大学院出身・佐々木海「日本一マラソンの速い弁護士に」
2023/09/08
#サッカー
大東大・小山智也「主役であり、脇役である」、学生記者として発信し続けた4年間
2022/03/28
日体大・佐藤慎巴、補欠から最初で最後の箱根駅伝へ 諦めない心が未来を引き寄せた
2022/03/01
上村純也、地元・栃木が活性化する陸上クラブを 山梨学院大での主将経験を糧に
2022/02/26
中央学院大・吉田光汰、3000mSCで才能が開花 最後の箱根駅伝こそはシード権を
2021/12/23
日体大・大畑怜士、けがを乗り越えてブレイク 準エースへと成長したラストイヤー
2021/11/04
阿見AC・飯島陸斗、けがに苦しんだ早稲田大時代、応援される選手になって世界へ挑戦
2021/10/19
嶋野太海、日体大の主将から新コーチへ 悔しさを胸に「箱根駅伝優勝」を目指す
2021/06/11
旭化成・市田孝 日本歴代4位よりさらに上へ、双子ランナーとして世界で戦える選手に
2021/03/30
国士館大・杉本日向、箱根駅伝に捧げた4年間 「11番」は悔しくも誇りをもって
2021/03/15
日体大・池田耀平 1年目の悔しさを胸に躍進、絶対的エースへとして最後の箱根駅伝へ
2020/12/22
甲南大ルーキー・藏重みうが女子100mV、伊東浩司氏から結果の「要素」教わり成長
中央大学・溜池一太 ロード以上にトラック好き、日本インカレは「4年間出続けたい」
筑波大学・樫原沙紀が女子1500m優勝 「一番のライバル」道下美槻の思いも背負い
【写真】#青春に駆けろ 第92回日本学生陸上競技対校選手権大会の優勝者たち
順天堂大ルーキー吉岡大翔 日本インカレ5000mで日本人トップも「まだまだ」
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#バスケ
【動画】富永啓生選手はAI? モデルの菜波さんが語るワールドカップの注目ポイント
#フィギュアスケート
【動画】明治大学・本田真凜インタビュー「演技できる機会を大切にしたい」
【動画】宇野昌磨の新プロはロック調 鍵山優真は26年オリンピック視野にオペラ曲
【動画】かなだい、山本草太ら出演「プリンスアイスワールド横浜公演」会見も収録