4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
朝日新聞スポーツ部デスク
なかがわ・ふみゆき 東京都出身。朝日新聞社会部で東日本大震災、スポーツ部でサッカーやラグビーを取材し、2019年4月からデスクに。スポーツの価値、スポーツする意味って何だろうって思案する日々。ツイッター(@nakagawafumi)稼働中。
#ラグビー
62kg差はね返したのに…あの場所探す旅の始まり 東京都立大学ラグビー部物語10
2023/09/22
高3の青春を失って 狭間の世代だから伝えられること 東京都立大学ラグビー部物語9
2023/09/15
マネージャーの在り方、それは最後の「ありがとう」に…東京都立大学ラグビー部物語8
2023/09/01
やめようか→寂しいね そして彼は3度目の主将になる 東京都立大学ラグビー部物語7
2023/08/18
「運命の糸は…」SNSにコーチがつづった熱い言葉 東京都立大学ラグビー部物語6
2023/08/04
無口でクール、でも熱いヤツに結集した同期のキモチ 東京都立大学ラグビー部物語5
2023/07/21
幸せ配達人のプロコーチ、3部の学生と築いた文化 東京都立大学ラグビー部物語4
2023/07/07
部存続のため上級生は戻った、下級生は辞めなかった 東京都立大学ラグビー部物語3
2023/06/23
ラの字も出さない新歓って? 先輩の回り道に応えたい 東京都立大学ラグビー部物語2
2023/06/09
常識外れの船出、初心者過半数チームが3K超え見る夢 東京都立大学ラグビー部物語1
2023/05/26
キックはゴールをそれて……部活の価値とは? 東京都立大学ラグビー部物語21完
2021/12/17
最終戦、あの逆転負けのデジャブが……東京都立大学ラグビー部物語20
2021/12/10
もっと見る
第55回全日本大学駅伝の出場校が出そろう 駒澤大学4連覇なるか、国立大が3校出走
創価大学・小暮栄輝が10000m日本選手2位 駅伝で「エースになれる」と再確認
第55回全日本大学駅伝 基本枠・シード枠・成績枠とは、各地区選考会のまとめも掲載
法政大学・高橋慶帆 競技7年目の「龍神」選出は成長の通過点 高さを武器に世界へ
順天堂大・村尾雄己 決勝前に三浦龍司のレースを確認、「大船乗り」3000m障害V
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#バスケ
【動画】富永啓生選手はAI? モデルの菜波さんが語るワールドカップの注目ポイント
#フィギュアスケート
【動画】明治大学・本田真凜インタビュー「演技できる機会を大切にしたい」
【動画】宇野昌磨の新プロはロック調 鍵山優真は26年オリンピック視野にオペラ曲
【動画】かなだい、山本草太ら出演「プリンスアイスワールド横浜公演」会見も収録