4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
朝日新聞スポーツ部記者
かとう・ひであき 愛媛県出身の26歳。小学校時代はサッカー少年。中学で陸上部に入り、高校、大学まで続ける。と思っていたら、あきらめの悪さを発揮。2017年に朝日新聞入社後も、陸上の試合に出続けた。仙台、高知総局に赴任し、現在東京のスポーツ部。しつこく頑張る人を応援したい。
#陸上・駅伝
東洋大・柳田大輝が100mV「陸上人生で一番悔しい」パリオリンピックからの再出発
2024/09/22
拓殖大・不破聖衣来、最後の日本インカレは7位「駅伝に向けて自信になるレースを」
2024/09/21
慶應義塾大ルーキー・高橋諒が十種競技で優勝 早くも到達した「8000点」の水準
2024/05/14
名城大学・山本有真 レース後に流した涙、国内トップと世界を見据えるきっかけに
2022/12/17
立教大・上野裕一郎監督、異色の指導法で箱根駅伝へ「みんな最後まで食らいついた」
2022/10/20
慶應義塾大・細井衿菜「日本一」だけを目指した日本インカレ 応援を背に引退レースへ
2022/09/16
5大会連続伊勢路の札幌学院大 東北各地から選手が集まり、めざす最高順位更新
2022/09/04
東洋大・柳田大輝、日本選手権3位にも満足なし 布勢スプリントで狙う10秒05超え
2022/06/23
名城大・山本有真、5000m優勝とユニバ内定 陸上から離れたあの2カ月の意味
2022/04/23
中央大ルーキー吉居駿恭、大学初戦で入賞にも悔しさ 兄・吉居大和に「負けられない」
2022/04/21
順天堂大学の四釜峻佑、箱根予選惨敗からの復活 関東インカレハーフマラソン
2021/05/21
立命館大・福永楓花 走れなかった全日本の後「苦手」とも向き合い、富士山で区間新
帝京大PR森山飛翔 「ワールドクラスの右PR」をめざす20歳、5連覇への翼となる
立命館大が「二冠」達成の富士山女子駅伝、会場を駆け回り監督さんにお話を伺いました
【写真】4年生にとっての集大成 富士山女子駅伝、全24チームのフィニッシュシーン
帝京大学がスクラムで上回り4連覇・13度目V 青木恵斗主将は4年間、王座渡さず
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
全日本大学駅伝の関東地区壮行会を初開催 15校の主将やマネージャー、監督が抱負
#フィギュアスケート
【写真】早大・島田高志郎らが人気アニメキャラに 宇野昌磨さん、本田真凜さんも出演
#野球
慶大・丸田湊斗(上)森林貴彦監督の助言で意識が変わり「別人」打者になった最後の夏
#バスケ
富永啓生が文武両道に励んだ米国での5年間 充実したシーズンを経てオリンピックへ