陸上・駅伝

連載:M高史の陸上まるかじり

箱根6区から最強市民ランナーへ! 山梨学院大出身・桃澤大祐さんの挑戦

山梨学院大学時代、3年連続で箱根6区出場した桃澤大祐さん。卒業後は市民ランナーとして快進撃を続けています(写真は本人提供)

今回の「M高史の駅伝まるかじり」は、桃澤大祐さん(27)のお話です。山梨学院大学では3年連続で箱根駅伝の山下り6区を走るも、学生時代は目立たない存在でした。サン工業に就職後、市民ランナーながら日本選手権にも出場。都道府県対抗男子駅伝では強豪・長野県チームの一般区間にも選出されました。

中央アルプスの大自然に囲まれて

長野県中川村出身の桃澤さん。中央アルプスの山々に囲まれて、大自然の中で育ちました。

中学入学後、部活に入る予定はなかったそうですが「親に入るように言われました(笑)」ということで、どの部活に入るか考えたところ、「男子で入れるのが、野球部、バレーボール部、吹奏楽部、陸上部しかなかったんです(笑)。野球とバレーボールは厳しそう、音感やリズム感はない、ということで、消去法で陸上部に決めました」

陸上を始めた当初は決して前向きな動機ではなかったそうですが、「当時、まさか将来こんなに走っているとは全く思ってもいませんでしたね」と笑って振り返られました。

そんな中でも練習を積み重ね、中学3年生の時に駅伝で北信越大会までいき、入賞も果たします。

「中学の先輩に声をかけられて」ということで、上伊那農業高校に進みます。

「県大会どまりでしたし、5000mも15分18秒が自己ベストでした」という高校時代。長野県といえば佐久長聖高校が強いですよね! 特に当時の佐久長聖高校は全国高校駅伝で村澤明伸選手(現・日清食品グループ)、大迫傑選手(現・ナイキ)らを擁して高校最高記録(2時間02分18秒。※留学生を含まず全員日本人での記録)で初優勝を飾るなど圧倒的な実力を誇っていました。「(選手たちは)大会ですれ違うだけで圧倒的なオーラを放っていましたね」と振り返ります。

高校3年生の時に、陸上部の顧問の先生が代わりました。「高校の先輩が箱根駅伝に出場したのですが、箱根を走りたいという気持ちが湧いてきたんです」。進路を聞かれた際に先生に伝えたところ、顧問の先生は本気にしてくれました。

高校選抜合宿にて、顧問の先生が山梨学院大学の上田誠仁監督(現・陸上競技部監督)へ話をしてくださり、山梨学院大学へ一般推薦で進学することになりました。

競技継続をかけたラストスパート

いざ入学した桃澤さんですが、「練習もきつくて、全然ついていけなかったですね」と1年目を振り返ります。

その後、育成チームであるサテライトでの練習を志願したところ「サテライトは朝練しかないのですが、朝からすごい練習をやるんです。自分から志願して行ったこともあり、頑張っていたら、メキメキとタイムが伸びました!」

1年生の冬には、5000mの自己ベストを15分08秒から14分43秒まで一気に更新しました!

実は、記録会に出場する前に「結果を出せなかったらマネージャーになる」という話があったそうです。「ラスト300mで飯島(理彰)コーチ(現・陸上競技部駅伝監督)から檄(げき)が飛びまして、なんとかペースアップして、マネージャー転向を回避しました(笑)」

その時にタイムをクリアできず、もしマネージャーになっていたら、今の桃澤さんの活躍はなかったのかもしれません。

下り坂への適正

2年生になった桃澤さん。陸上人生の転機となる出来事がありました。山梨学院大学では箱根駅伝の5区・6区を想定して、上り一辺倒または下り一辺倒のコースを使ってタイムトライアルを実施し、箱根の山対策をされているそうです。

そんな下り坂を走るタイムトライアルで、桃澤さんはなんとチームトップで走ったのでした!

大学4年生の時、トレーニングを行う桃澤さん。在学中は3年連続で箱根駅伝・山下り6区を担当しました(写真は本人提供)

「下りが得意なのに気がつき、自信になりました! 周りからもスピードがないと言われていたのに、下り坂になると周りの選手よりもスピードを出せたんです。見える景色も違いましたね!」。周囲も驚くほどの下りの適正を発揮し、ついに箱根メンバーの座を射止めました。

しかし、迎えた本番。6区を走ったものの結果は区間18位。「『箱根に出られればいい』というマインドだったので、出ただけで満足してしまっていましたね」と振り返ります。

同級生・井上大仁選手の存在

同級生にはのちにアジア大会で金メダルを獲得し、日本を代表するマラソンランナーとなる井上大仁選手(ひろと、現・MHPS)がいました。

井上選手とは同級生ですが、入学してからもほとんど話したことがなかったといいます。というのも「あまりにレベルが違いすぎて 練習グループも違って、話す機会がなかったんです」。別次元の存在でした。

大学3年生の時、井上選手が箱根駅伝の5区を走ることになり、「一緒に山を獲ろう!」と言われたことで桃澤さんの心境に大きな変化が生まれます。「井上という存在に認められたのがうれしかったのと、『井上と同じようなことが言えるように強くなりたい』という気持ちと同時に、『井上に勝つんだ』と思ったのが始まりでした」。桃澤さんが強く心に決めた瞬間でした。

アジア大会金メダリスト・井上大仁選手(MHPS)とは同学年です(手前が桃澤さん、左から二番目が井上選手。写真は本人提供)

また、恩師・上田監督にも「前年ブレーキしたのにも関わらず、自分を信じて使ってくださったんです」と感謝の気持ちを言葉にされました。

3年次は、区間10位相当(チームの途中棄権によりオープン参加)と前年よりも区間順位を上げてきました。

そして、3年連続で6区となった4年生の時は区間5位、59分38秒と好走します。

「山下りに向けて毎日、自分で下りの練習をしていましたね。箱根本番や下り坂タイムトライアルをしても、全然ダメージもなかったですし、翌日ジョグしていましたよ」と笑います。一般的には山下りの後は数日から1週間はダメージが残り、選手によっては歩くのもキツいと言われる中、桃澤さんはあまりにダメージが少なく、トレーナーさんが驚くほど脚も元気だったそうです。

「周りに起伏しかない中川村で育ったことも大きいかもしれないですね」。大自然の中、激しい坂道を走って通学していた小学校時代、下り坂のスムーズな重心移動や膝の使い方などを自然と身につけていたのかもしれませんね!

最強市民ランナーへの挑戦

卒業後は長野県のサン工業に就職し、市民ランナーとして走り続ける桃澤さん。

長野県の市民ランナーといえば、マスターズアジア記録保持者の利根川裕雄さん、牛山純一さんをはじめ、実業団がない中でも年齢に関係なく、猛者たちが集います。

写真右が桃澤さん、左は牛山純一さん。切磋琢磨して長野の陸上界を盛り上げます(写真は本人提供)

「大学のトレーニングをベースに、オリジナルで付け加えています」。特に意識しているのが「引き算」すること。「仕事をしながらの限られた時間の中なので、何をやらないかを決めること。学生時代は『足し算』ばかりでオーバーワークになりがちでした。実は『足し算』よりも『引き算』の方が難しいんです」。常に現状を打破をするために研究や工夫を重ねられています。

5000m、10000m、ハーフマラソンと学生時代の記録を大幅に更新(写真は本人提供)

その結果、年々記録を伸ばし、10000mの自己ベストは学生時代の29分53秒から現在は28分25秒56まで驚異的な飛躍を遂げます。2019年には都道府県対抗男子駅伝に長野県チームの3区として出走、5月の日本選手権10000mにも出場しました。

また、北京オリンピック日本代表で現在は大阪経済大学陸上競技部ヘッドコーチを務める竹澤健介さんに、アドバイスをいただくことになりました。

「タイムは順調に伸びていたのですが、日本選手権がダメで(29分59秒65で23位)、練習メニューで悩んでいたんです。自分の知識や経験だけでなく、何かが必要と思っていたところ、ラジオ番組に出演した際に竹澤さんをご紹介いただくことになりました」

昨年5月の日本選手権での桃澤さん。悔しさから新しい挑戦を決めます(撮影・藤井みさ)

ラジオ出演後、桃澤さんは長野から大阪まで竹澤さんに直接ご挨拶にうかがいます。実際にお会いした竹澤さんは「とても気さくな方で、映像を見ながら、わかりやすく説明していただきました。アドバイザーという形で定期的に相談に乗っていただいています」とさらなる飛躍に向けて、日々トレーニングを重ねています。

同級生・井上大仁選手に勝つ!

今年に入ってからも、1月の高根沢町元気あっぷハーフマラソンでは東京オリンピック日本代表に内定している中村匠吾選手(富士通)と終盤まで競り合い、1時間01分58秒。

今年1月の高根沢ハーフでは中村匠吾選手(富士通)と競り合い自己新(当時)(写真は本人提供)

翌週行われたヒューストンハーフマラソンでは強風の中、1時間01分50秒とさらに自己記録を更新!

さらに2月2日の丸亀国際ハーフマラソンでは1時間01分54秒。わずか1カ月以内に3回もハーフマラソン61分台をマークしたのでした。ちなみに桃澤さんの学生時代のハーフマラソン自己ベストは1時間05分56秒なので、すごい伸び率です。

「丸亀のスタート前に、川内優輝さん(あいおいニッセイ同和損保)と隣だったのですが、『この短い期間で3回ハーフ61分台を達成したらすごい! 聞いたことがない!』という話をしていただきました!」

偶然にも箱根駅伝の6区で好走して、その後、マラソンで飛躍された元祖・最強市民ランナー(現在はプロランナーに転向)である川内優輝選手からも驚かれるほどのスピードとタフさを発揮しています。

桃澤さんはマラソンでも2時間15分23秒という記録を持っていますが、「マラソンもこれから頑張っていきたいです!」とマラソンへの意欲も語ります。

マラソンへの意欲も口にされた桃澤さんの挑戦は続きます(写真は本人提供)

また勤務先であるサン工業のみなさんにも「自分が目標を達成するストーリーを見ていただきたいです。そしてお互いに成長し合えることができたらうれしいです。自分の成功、失敗を全部含めて共有したいと思っています」と思いを口にされました。

そして、山梨学院大学で同級生だった井上大仁選手にも「勝ちます!」と目標を話す桃澤さん。学生時代は全く届かなった同級生の背中を追いかけ、挑戦を続けます!

M高史の陸上まるかじり

in Additionあわせて読みたい