4years.は大学スポーツに特化したデジタルメディアです。大学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
同志社スポーツアトム編集局は1978年に創設されました。年6回の新聞発行に加え、SNSで速報や号外、企画等を掲載することで体育会の情報を発信しています。同志社体育会のさらなる発展に貢献すべく、アスリートたちに負けないくらいの熱量を持って活動に励んでまいります。ぜひ、同志社スポーツアトム編集局を通し、体育会の活躍をご覧ください。
#アーチェリー
同志社アーチェリー部主将・安久詩乃 チームで念願の「王座」優勝、さらなる高みへ
2021/02/26
#野球
同志社大の新主将・城下力也 「再起」に向けて貫く真っすぐで純粋な野球への思い
2021/02/20
#ラグビー
同志社大主将・中尾泰星 悔しさを言い表せない結末、後輩たちに託した「日本一」
2021/02/19
#ラクロス
同志社大ラクロス部・鎌田夏芽 悔いなき終幕を飾るための最後の1試合
2020/11/12
#フィギュアスケート
同志社フィギュアスケート・船越宝 最後まで全力で駆け抜けるラストシーズン
2020/09/30
#陸上・駅伝
全日本インカレ 同志社から出場する4選手、それぞれの熱き思い
2020/09/10
#バレー
同志社大バレー部主将・本圖真也は「皆のお兄ちゃん」 人生最後のリーグ戦への思い
2020/09/09
#柔道
同志社大柔道部主将・望月雄介からの金言「後悔のない大学生活を」
2020/09/05
#拳法
同志社日本拳法期待のルーキー 高校生王者・新垣颯太の強さの秘訣とは
2020/07/06
#馬術
同志社馬術部主将・田中蒼、「人馬一体」の走りで相棒とともに日本一に挑む
2020/07/04
王座決定戦のチーム優勝とオリンピック出場 同志社アーチェリー・安久詩乃の決意!
2020/07/02
#サッカー
同志社・金野舜平 相次ぐけがで絶望、それでも「サッカーがしたい」と思った
2020/05/18
もっと見る
日体大・志村美希 卜部蘭にあこがれ進んだ我が道、日本選手権決勝で泣いて笑って
駒澤大の主将・神戸駿介と副主将・小島海斗 箱根駅伝優勝へ率いた2人の信頼関係
立教大ルーキー中山凛斗 「12年ぶり」から「56年ぶり」につなげる箱根駅伝
慶應大野球部・嶋田翔 熱き副将が見せた「声」という名のチームプレー
学生スケーターを育てたシチズンプラザ閉館「大切な場所だった」 町田樹さんは危機感
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#新体操
三つ子の青森大・佐藤三兄弟、16年間の新体操人生のすべてを全日本にぶつける
2月21日に大阪で男女混合駅伝開催 大学陸上界初の試み、関西学連に狙いを聞く
#アメフト
関学のエース奥野耕世が選手生活にピリオド QBを続けるため行き着いたサイドスロー
早稲田・小宮山悟監督×青学・原晋監督が語る理想の主将、学生を指導する思い