4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
カメラマン
たにもと・ゆうり 静岡県生まれ。中学3年の時に当時ラグビー日本代表だった大畑大介氏をテレビで観たことでラグビーに出会い、母校にラグビー部がなかったため県営のグラウンドに通うなどして高校1年の時からラグビーを撮り始める。日本写真芸術専門学校卒業後、朝日新聞出版の契約社員カメラマンとしてインタビュー、ポートレート、料理、店舗など様々な撮影現場で経験を積む。2011年よりフリーランスになってからはスポーツの現場に仕事を寄せている。
#ラグビー
【写真】早稲田と明治、激闘の記憶 大学選手権決勝フォトギャラリー
2020/01/15
早稲田が明治を下し、11シーズンぶりの大学王者 「荒ぶる」を高らかに
2020/01/11
明治の右プロップ笹川大五 親身に教えてくれた先輩に感謝「スクラムで圧倒する」
2020/01/10
新国立競技場で早明最終決戦 明治は連覇、早稲田は11シーズンぶりの頂にかける
早稲田の副将FL幸重天 悲観的に備え、楽観的に〝天辺〟とりにいく!
2020/01/09
流通経済大の主将・積賢佑 積み重ねた無限の努力、初の4強かけて天理に挑戦
2019/12/18
京産大・大西健監督 47年間の監督生活にピリオド、最後に語ったこととは
2019/12/17
個の力を高めていけば強いチームが作れる サッポロビール・髙島英也社長(下)
2019/11/23
ラグビーも農学部の勉強もやりきった サッポロビール・髙島英也社長(上)
2019/11/22
明治ラグビーの新米SO山沢京平 無限の可能性を抱えて帝京、早稲田、選手権へ挑む
2019/11/20
慶應ラグビー初の外国人選手、ほろ苦い公式戦デビュー 10日は明治に挑戦
2019/11/10
日体大が11年ぶりに慶應撃破! ランニングラグビーの神髄見せた
2019/11/05
もっと見る
早稲田大学・蛭間拓哉 ドラフト上位候補が向き合っている、スラッガーの宿命
桜美林大学QB水越直、退学し本場アメリカへ 「自分を一番成長させるチャレンジ」
青山学院大・横田俊吾 関東インカレハーフ5位 「仕事人のような走り」で区間賞を
東京国際大・山谷昌也、関カレ5000m入賞に悔しさ、今度は自分が丹所健の力に
高校でも大学でもV 「史上最高」の主将が社会人野球を選んだ理由
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
箱根駅伝総合優勝の青山学院大 選手たちの「自律」した成長で史上最強軍団に
#アメフト
関西学院大学の平尾渉太、最後の最後に主役になったファイターズQBの4years.
帝京大攻守スキなく10度目の大学日本一、勇退の岩出監督「一番いい時に渡せる」
#バレー
日体大が準々決勝で逆転負け、「自分の責任」と悔やむ高橋藍へ市川健太主将からの願い