4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
4years.のラクロス応援団長、日本初のプロラクロッサーである山田幸代さんのコラムです。山田さんは京都産業大学でラクロスに出会い、2005年に日本代表としてワールドカップに出場。07年のプロ宣言後、17年にはオーストラリア代表に選ばれました。そんな山田さんのラクロス観や現役大学生へのメッセージなどをつづっていただきます。
#ラクロス
全国制覇も昇格もない……でも、2020年にラクロスしていてよかったと思えるように
山田幸代
2020/07/03
澤穂希さんに私も救われた 他競技からも学べることはたくさんある
2020/06/08
コロナ禍のいま「自分と向き合う」 この逆境を次の成長につなげるために
2020/05/11
新入生へ、新しい自分を発見し「大好きだ!」と思える何かを見つけてほしい
2020/04/13
私はこうして不安を自信に変えられた 目標達成に欠かせないふたつの自信
2020/03/09
「新しいラクロス」への挑戦、世界のルールサブコミッティーのチェアマンとして
2020/02/10
ラクロッサー山田幸代の夢へのアプローチ、目標を細分化して挑み続ける
2020/01/13
私がオーストラリアで教えてもらった「仲間のモチベーションの上げ方」
2019/12/09
ラクロスに欠かせないチーム内の共通認識 DFのダブルチームのつくり方
2019/11/11
世界と日本のラクロスの差は、プレッシャーを受けたときのプレーにあり
2019/10/14
ラクロスのDFはオフボールでのバトルが肝心
2019/09/09
海外のラクロスから学んだ「自分を認める」大切さ
2019/08/12
もっと見る
関西学院大学 期待のルーキーがデビュー WR小段天響とDBリンスコット トバヤス
同志社大・本田ルーカス剛史がペア挑戦 山隈太一朗さんが教えてくれた自分の強み
同志社大・森口澄士、これからも二刀流 長岡柚奈と新ペア結成 愛称は「ゆなすみ」
清原正吾が入部する際、面談で本人が語った「覚悟」 慶應義塾大・堀井哲也監督(上)
九州地区は鹿児島大が本戦へ!第55回全日本大学駅伝地区選考会まとめ 出場枠も解説
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
拓殖大・不破聖衣来「やっぱり楽しい」、145日ぶりの復帰レースで魅せた強さと笑顔
#フィギュアスケート
「スケートから離れたい」どん底から戻ってきた20歳の現在地 明大・本田真凜(上)
#野球
【動画】斎藤佑樹さんインタビュー 学生アスリートへ「最後まで全力で駆け抜けて」
#アメフト
【動画】アメフトはパクチー? 現役引退決断のコージ・トクダさん、単独インタビュー