4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
4years.ラグビー応援団長、ピン芸人のしんや(本名・松永真也)さんのコラムです。しんやさんは帝京大でフォワードのロックとしてプレーしましたが、3年生の冬にけがで選手をあきらめ、4年生のときは学生コーチとしてチームの大学選手権4連覇に貢献しました。そんなしんやさんのラグビー観や現役大学生へのメッセージなどをつづっていただきます。
#ラグビー
「心残り」がないように
しんや
2020/07/08
与えられた環境で、どう行動するか 未来は変わる
2020/06/10
「家で色々できるやん!」 オンライントレーニングでツッコミも
2020/05/13
新入生のみなさん、いい挨拶は身を助けます。同期はかけがえのない存在、大事に!
2020/04/08
実は帝京ラグビー部の4軍でした! 4年間には自分が変われる「きっかけ」がある
2020/03/11
W杯から大学選手権、トップリーグへつながったラグビー熱、まだまだいくで!
2020/02/12
次のシーズンが始まるまでに自分と向き合い、「やりたいこと」をはっきりさせよう
2020/01/08
大学選手権が開幕! 「結果がすべて」なのか、「すべてじゃない」のか?
2019/12/11
大学ラグビー再開! 一人ひとりが勝利に向かって取り組めば「ONE TEAM」!
2019/11/13
ラグビーは僕に教えてくれた 違和感に向き合う大事さを
2019/10/09
すべては夜行バスから始まった~「ノーサイド・ゲーム」出演秘話
2019/09/11
ラグビー夏合宿の聖地・菅平で、ネタを披露し続けた4年間
2019/08/14
もっと見る
中京大・山下真瑚、自ら振り付けた曲で舞う「特別なプログラム、楽しみに」
甲子園は「行って当たり前と…」 悔しさが指導の原点に 拓殖大・馬淵烈監督(上)
早大・渡辺康幸、“30年に一人”の逸材が駆け抜けた平成
早稲田大・花田勝彦新監督「選手自身が誇りを持てる指導を」世界という伝統を引き継ぎ
主将に立候補した立教大学・山田健太 まだ知らぬ優勝へ、掲げた「進化」
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
箱根駅伝総合優勝の青山学院大 選手たちの「自律」した成長で史上最強軍団に
#アメフト
関西学院大学の平尾渉太、最後の最後に主役になったファイターズQBの4years.
帝京大攻守スキなく10度目の大学日本一、勇退の岩出監督「一番いい時に渡せる」
#バレー
日体大が準々決勝で逆転負け、「自分の責任」と悔やむ高橋藍へ市川健太主将からの願い