4years.は大学スポーツに特化したデジタルメディアです。大学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
うえはら・しんいち スポーツメーカーに8年間在籍後、PR代理店を経て、2001年からフリーランスのスポーツ記者になる。これまで野球、陸上、テニス、パラスポーツなど幅広く取材し、主にスポーツ専門誌やWEBサイトに寄稿。メインとする野球ではプロ、社会人、大学、高校、中学、学童と全てのカテゴリーを取材している。
#アイスホッケー
早稲田大アイスホッケー部の経験が社会に出て糧に サニーサイドアップ小川美紀さん
2021/02/23
#ラクロス
横浜DeNAベイスターズで働く清水建人さん 慶應大ラクロス部の経験が今の自信に
2021/02/18
#野球
早川隆久が投げれば何かが起こる、土壇場の蛭間拓哉の逆転弾で早大が10季ぶりV
2020/11/09
慶應義塾大学のエース木澤尚文、不器用であることを強みに真っ向勝負
2020/10/24
53連敗中の東京大学が2年ぶりの引き分け、価値あるポイント0.5を獲得
2020/10/19
竹田祐が七回2死まで無安打投球、春5位の明治大学が巻き返しへ
2020/10/17
早稲田大学の早川隆久、主将番号が付いた背中と立ち姿で優勝へ導けるか
2020/10/10
慶應義塾大学の廣瀬隆太 幼稚舎からKEIOボーイのルーキーは目下“3冠王”
2020/10/01
明治大学エース入江大生 「MEIJIの11番」受け継ぐプロ注目の右腕
2020/08/27
東京六大学野球、法政大がリーグ単独最多46度目の優勝 「負けない野球」を意識して
2020/08/17
慶應大がタイブレーク制し連覇かけ法政大戦へ 74年ぶり一戦勝負の早慶戦
2020/08/16
言い訳せず、プラス思考で「台風の目」に 東京大学・笠原健吾主将
2020/08/09
もっと見る
日体大・志村美希 卜部蘭にあこがれ進んだ我が道、日本選手権決勝で泣いて笑って
駒澤大の主将・神戸駿介と副主将・小島海斗 箱根駅伝優勝へ率いた2人の信頼関係
立教大ルーキー中山凛斗 「12年ぶり」から「56年ぶり」につなげる箱根駅伝
慶應大野球部・嶋田翔 熱き副将が見せた「声」という名のチームプレー
学生スケーターを育てたシチズンプラザ閉館「大切な場所だった」 町田樹さんは危機感
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#新体操
三つ子の青森大・佐藤三兄弟、16年間の新体操人生のすべてを全日本にぶつける
#陸上・駅伝
2月21日に大阪で男女混合駅伝開催 大学陸上界初の試み、関西学連に狙いを聞く
#アメフト
関学のエース奥野耕世が選手生活にピリオド QBを続けるため行き着いたサイドスロー
早稲田・小宮山悟監督×青学・原晋監督が語る理想の主将、学生を指導する思い