4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
2019年度全日本バレーボール大学男女選手権大会が11月25日~12月1日にかけて開催されます。今年で男子が72回目、女子が66回目となり、とくに男子は早稲田大学の3連覇がかかっています。この特集では今大会の注目選手や速報リポートなどをお届けします。
#バレー
バレー取材の現場を子ネコ新人編集者にまかせてみたら
カネシゲタカシ
2019/12/06
同志社男子バレー 誇れる全国ベスト16、4年生は後輩たちにエール
同志社スポーツアトム編集局2年 中川海太
2019/12/04
関大女子バレーのピンチサーバー近藤初帆 熱い思いで打ち抜いた一球
関大スポーツ編集局2年 勝部真穂
2019/12/03
早稲田がインカレ3連覇 宮浦健人がいま思う4年生が残した“財産”の意味
田中夕子
2019/12/02
筑波大・山口拓海、2番手だったリベロが7年ぶりのインカレ優勝を引き寄せる
2019/11/30
福岡大・孫田菜奈はどんなボールも全力で打ち抜く 雑草軍団がいざ決勝へ
コートに立てなくても 福山平成大・髙橋祐希主将が早稲田戦にかけた思い
2019/11/29
日大・渡邉かや 下北沢成徳時代の後輩・石川真佑にも負けない勝負強さを
2019/11/28
慶應ダブルエースの富澤太凱、2部降格の悔しさを全日本インカレにぶつけた
2019/11/27
早稲田の主将・リベロ堀江友裕 仲間と最高の笑顔でインカレ3連覇を
2019/11/25
躍進を遂げた関大男子バレー、「最高のチーム」で迎える最高の舞台
関大スポーツ編集局2年 北島大翔
2019/11/24
東海大の3年生エース・新井雄大 4年生と同じ気持ちで絶対に日本一を
2019/11/23
もっと見る
ホクレンから世界陸上へ! 佐藤圭汰や金子魅玖人も出場した20周年記念大会リポート
早稲田大・花田勝彦新監督「選手自身が誇りを持てる指導を」世界という伝統を引き継ぎ
日体大で芽生えた欲、日本代表として「飛び抜けていたい」WD名古屋・高梨健太(下)
富士山須走五合目競走に順天堂大や亜細亜大の山候補も! 超過酷レースを走ってみた
バレーは高校までのつもりだった無名選手が日体大で覚醒 WD名古屋・高梨健太(上)
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
箱根駅伝総合優勝の青山学院大 選手たちの「自律」した成長で史上最強軍団に
#アメフト
関西学院大学の平尾渉太、最後の最後に主役になったファイターズQBの4years.
#ラグビー
帝京大攻守スキなく10度目の大学日本一、勇退の岩出監督「一番いい時に渡せる」
日体大が準々決勝で逆転負け、「自分の責任」と悔やむ高橋藍へ市川健太主将からの願い