4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
大学ラグビー日本一をかけた第58回全国大学選手権大会は前年度より1校多い全国15大学が出場。規定では関東対抗戦5校、関東リーグ戦と関西3校、その他1校となっていたが、前回優勝の天理大が所属する関西の枠を1つ増やし、3回戦に組み込んだ。決勝は2022年1月9日の予定。
#ラグビー
帝京大学・白國亮大 決勝で3トライ、4季ぶりの優勝引き寄せた必然のインターセプト
森田博志
2022/02/01
帝京大学の押川敦治や明治大学の福田陸人がクボタスピアーズ船橋・東京ベイ入り
4years.編集部
2022/01/12
帝京大攻守スキなく10度目の大学日本一、勇退の岩出監督「一番いい時に渡せる」
2022/01/10
帝京大が4季ぶり10度目の優勝 ラグビー大学選手権
2022/01/09
帝京大学のNo.8奥井章仁、4大会ぶりの頂点へ「厳しい試合で逃げずにプレーする」
2022/01/08
東海大学の柴田凌光、悲願の初優勝へ大型SHが体を張って攻守に貢献
2022/01/01
明治大学の児玉樹、身長192cmの大型CTBは勝負所でチームに勢い与える
斉藤健仁
2021/12/25
早稲田大のNo.8佐藤健次とSH宮尾昌典、王座奪還の鍵を握るルーキーコンビ(下)
2021/12/24
早稲田大のNo.8佐藤健次とSH宮尾昌典、王座奪還の鍵を握るルーキーコンビ(上)
2021/12/23
帝京大学のSO高本幹也、負けない安定感あるゲームメイクで4大会ぶりの王座へ
2021/12/22
取り戻した伝統の堅守 「心と心がコネクトした」慶大ラグビー部8強
朝日新聞社
2021/12/19
近畿大学の紙森陽太、9大会ぶりの選手権へ押し上げた世代最強の左プロップ
2021/12/16
もっと見る
日体大で芽生えた欲、日本代表として「飛び抜けていたい」WD名古屋・高梨健太(下)
バレーは高校までのつもりだった無名選手が日体大で覚醒 WD名古屋・高梨健太(上)
見て学ぶことに長けたスポーツ万能少年がバレーと出会った 石川祐希1
東京大学・屋敷昌尭主将「最後まで戦いきる」 父は京大最強時代の伝説の主将
中大1年のときに突然訪れた「世界」の入り口 石川祐希2
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
箱根駅伝総合優勝の青山学院大 選手たちの「自律」した成長で史上最強軍団に
#アメフト
関西学院大学の平尾渉太、最後の最後に主役になったファイターズQBの4years.
#バレー
日体大が準々決勝で逆転負け、「自分の責任」と悔やむ高橋藍へ市川健太主将からの願い