4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
全国には20万人の大学生アスリートがいます。彼ら、彼女らは周りで支えてくれる人と力を合わせ、思い思いの努力を重ねています。人知れずそんな4年間をすごした方々に当時を振り返っていただくのが、この「私の4years.」です。
#パラスキー
ビジネスでスポーツを支える 「人と社会をつなげる」人材になることが夢 森宏明5
森宏明
2023/03/17
パラスポーツの魅力と経験、車いすや義足と共に学校を巡り子どもに伝える 森宏明4
2023/03/16
ロシアの侵攻、混乱下でのパラ開幕 「悔い残したくない」と全力尽くす 森宏明3
2023/03/15
「第二の人生」を考え明治大学に進学、事故4年後にパラスキー競技へ挑戦 森宏明2
2023/03/14
野球漬けの日々が事故でどん底に突き落とされ パラリンピック競技に出会う 森宏明1
2023/03/13
#バスケ
チームの勝利のために「自分なら絶対にやれる」 田渡凌5
田渡凌
2021/03/13
ドミニカン大に進みNCAAで負ける度に力が沸いた 田渡凌4
2021/01/23
カリフォルニアの短大での共同生活で学んだこと 田渡凌3
2021/01/16
アメリカ留学で受けた刺激、人の温もり、覚悟 田渡凌2
2021/01/09
高校でこそは全国制覇を、監督の父に学んだ「気魄」 田渡凌1
2020/10/24
#ボクシング
仕事をしていなかったら世界王者にはなれなかった 元法政大ボクシング部・木村悠4
木村悠
2020/09/26
世界に挑んで跳ね返され、それでも憧れのプロへ 元法政大ボクシング部・木村悠3
2020/09/19
もっと見る
関西勢、関東勢同士による甲子園ボウルも 2024年から全日本大学選手権の方式変更
筑波大学・大山遼と佐藤淑乃 本音をぶつけ合い、つかんだ頂点 重圧から解放され涙
早稲田大・水町泰杜 ブロックに阻まれた一打から1年、有終の美は頼れる仲間とともに
環太平洋大学から全国、そして世界へ! 科学的根拠を裏付けに、全員が伸びるチームを
法政大学最後の日本一、エースQB菅原俊さんから甲子園を知らない後輩たちへ
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
【動画】富永啓生選手はAI? モデルの菜波さんが語るワールドカップの注目ポイント
#フィギュアスケート
【動画】明治大学・本田真凜インタビュー「演技できる機会を大切にしたい」
【動画】宇野昌磨の新プロはロック調 鍵山優真は26年オリンピック視野にオペラ曲
【動画】かなだい、山本草太ら出演「プリンスアイスワールド横浜公演」会見も収録