4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
12月7日、大学日本一を決する全日本大学バスケ選手権が開幕します。昨年、男子は筑波大学が3年ぶり5度目の優勝、女子は東京医療保健大学が3年連続3度目の優勝をなしとげました。この特集では今大会の注目選手や速報リポートなどをお届けします。
#バスケ
筑波大バスケ部主将・渡邊悠 逆境を乗り越えプレーで示したキャプテン像
筑波大学新聞3年 加藤優花
2021/01/08
明治大バスケットボール部・富田一成 キャプテンとして走り切ったラストイヤー
明大スポーツ新聞部1年 菊地秋人
2020/12/27
涙なしには語れない! カルロスの心を揺さぶったインカレバスケのベストシーン
カルロス
2020/12/21
東海大が2年ぶり6回目のインカレV 津屋一球主将の「東海大を象徴する魂」を後輩へ
小沼克年
2020/12/13
東医保大がインカレ4連覇 恩塚亨HC「なりたい自分」を求め、チーム全員が体現
大東大、準決勝で筑波大に敗退 追い上げて迎えた延長戦でアドバンテージを生かせず
青木美帆
筑波大が専修大との死闘の末に準決勝へ 満身創痍のエース山口颯斗が見せた気概
2020/12/11
明治大が全てをかけてきた白鷗戦、富田一成主将ら4年生がチームに残したもの
京産大が目指し続けてきた関東超え 10点差で日体大に敗れ、北條海樹「これが現状」
2020/12/10
星槎道都大のスタメンは全員2年生 伊藤修平、初の全国大会で東海大相手に31得点
2020/12/09
龍谷大が迎えた大東文化大戦 高さでも総合力でも劣るなら、ロースコア作戦で勝負
2020/12/08
専修大・西野曜 飄々と時にはずる賢く、“真のエース”を胸に今年こそインカレ優勝を
2020/12/05
もっと見る
日体大で芽生えた欲、日本代表として「飛び抜けていたい」WD名古屋・高梨健太(下)
皇學館大が4大会連続のトップで伊勢路へ、日比勝俊監督が驚いた選手たちの底力
バレーは高校までのつもりだった無名選手が日体大で覚醒 WD名古屋・高梨健太(上)
東海大が東日本インカレVで2冠 臨時の主将・樋内竜也「ここからがスタート」
東京大学・屋敷昌尭主将「最後まで戦いきる」 父は京大最強時代の伝説の主将
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
箱根駅伝総合優勝の青山学院大 選手たちの「自律」した成長で史上最強軍団に
#アメフト
関西学院大学の平尾渉太、最後の最後に主役になったファイターズQBの4years.
#ラグビー
帝京大攻守スキなく10度目の大学日本一、勇退の岩出監督「一番いい時に渡せる」
#バレー
日体大が準々決勝で逆転負け、「自分の責任」と悔やむ高橋藍へ市川健太主将からの願い