4years.は学生スポーツに特化したデジタルメディアです。学生たちのドラマに一つでも多く寄り添っていきます。
企業のリーダーやプロジェクトリーダーたちはどんな大学時代を過ごし、社会人になったいま、スポーツを通じて得た経験をどのように生かしているのか。連載「リーダーたちの4years.」では、リーダーたちの実像に迫ります。
#バスケ
沖縄アリーナを甲子園のような地に、バスケは私のどこでもドア 琉球・木村達郎社長4
松永早弥香
2021/07/31
メディアで「越えられない一線」を実感、沖縄の熱量に触れ 琉球・木村達郎社長3
2021/07/30
ボストンでメディアの原理を学び、アリーナで圧倒的な差を痛感 琉球・木村達郎社長2
2021/07/29
バスケのため筑波大へ、初日に「大学でやめるんだな」と悟った 琉球・木村達郎社長1
2021/07/28
#サッカー
「プロチームがあって良かった」と思える未来を おこしやす京都AC社長・添田隆司4
2021/03/14
クラブへの最大の貢献を考え、引退を決断 おこしやす京都AC社長・添田隆司3
2021/03/07
「東大卒Jリーガー」は恐怖も感じた決断だった おこしやす京都AC社長・添田隆司2
2021/02/28
高3の11月に引退、そこから猛勉強で東大合格 おこしやす京都AC社長・添田隆司1
2021/02/21
#ラグビー
個の力を高めていけば強いチームが作れる サッポロビール・髙島英也社長(下)
上原伸一 谷本結利
2019/11/23
ラグビーも農学部の勉強もやりきった サッポロビール・髙島英也社長(上)
2019/11/22
日体大で芽生えた欲、日本代表として「飛び抜けていたい」WD名古屋・高梨健太(下)
皇學館大が4大会連続のトップで伊勢路へ、日比勝俊監督が驚いた選手たちの底力
バレーは高校までのつもりだった無名選手が日体大で覚醒 WD名古屋・高梨健太(上)
東海大が東日本インカレVで2冠 臨時の主将・樋内竜也「ここからがスタート」
東京大学・屋敷昌尭主将「最後まで戦いきる」 父は京大最強時代の伝説の主将
読まれている記事一覧へ
朝日新聞社のニュースサイト
朝日新聞デジタル
#陸上・駅伝
箱根駅伝総合優勝の青山学院大 選手たちの「自律」した成長で史上最強軍団に
#アメフト
関西学院大学の平尾渉太、最後の最後に主役になったファイターズQBの4years.
帝京大攻守スキなく10度目の大学日本一、勇退の岩出監督「一番いい時に渡せる」
#バレー
日体大が準々決勝で逆転負け、「自分の責任」と悔やむ高橋藍へ市川健太主将からの願い