全日本大学駅伝メンバーエントリー・打倒関東勢編 関西・東海・地方勢・学連選抜も
11月5日に開催される第55回全日本大学駅伝。10月11日に1チームあたり16選手の登録を届け出て、11月2日締め切りのメンバーエントリーで「競技者8人、補員5人」へと絞られた。この記事では3日に発表された北海道・東北・北信越・東海・関西・九州の各地区10校と日本学連選抜・東海学連選抜のメンバーを紹介する。
レース当日は午前6時10分から午前6時半までの間に最大3人までのメンバー変更を受け付ける。すでに配置された選手の区間変更はできず、最終的な走者はこのタイミングで確定する。
北海道地区 札幌学院大学
6大会連続の今回は10月14日に箱根駅伝予選会に挑戦し、これまでにない駅伝シーズンを送っている。その箱根予選会でチームトップのタイムだった留学生ワング・イブラヒムを2区に、2番目だった佐藤魁良寸を7区に配置し、他校のスピードランナーやエース格と堂々と勝負する。チームで唯一10000m29分台のタイムを持ち、3区に入った山田陽翔の走りにも注目だ。
1区 山崎樹羅(3年、池田)
2区 ワング・イブラヒム(3年、札幌山の手)
3区 山田陽翔(2年、久慈東)
4区 大栁達哉(4年、仙台大明成)
5区 栗田紳冴(1年、釧路北陽)
6区 宮野勇太(1年、盛岡市立)
7区 佐藤魁良寸(3年、札幌稲雲)
8区 村上一大(4年、秋田北鷹)
補員 佐藤匠 (3年、久慈東)
畑中一二(3年、田名部)
渡邊隼翼(3年、清陵情報)
田沼知樹(1年、盛岡市立)
中野大輝(1年、函館工)
東北地区 東北学院大学
1区の吉田奏斗は東北インカレ10000mを制し、2区の齋藤颯希も5000mと3000m障害で優勝した実力者。東北地区選考会で好走した新美和哉も力があり、重要区間の7区を任される。下級生主体の中、主将の横田優志が補員に回った。当日変更で出走し、経験を積めるか。
1区 吉田奏斗(1年、東北)
2区 齋藤颯希(2年、東北)
3区 畠山大輝(3年、秋田商)
4区 斉本岳 (4年、仙台大明成)
5区 阿部輝翔(1年、古川工)
6区 中野朝斗(2年、角田)
7区 新美和哉(1年、仙台育英)
8区 関尚輝 (3年、古川学園)
補員 福島康介(4年、木造)
横田優志(3年、尚絅学院)
塚村航大(3年、仙台東)
小田翔太(2年、いわき総合)
齋優太郎(1年、名取北)
北信越地区 新潟大学
北信越地区選考会を勝ち抜く大きな原動力となったエースの中戸元貴を1区に配置し、スタートからチームを勢いづけたいという意図が垣間見える。同じくチームを走りで引っ張るのは、最終8区を任された横山昇太郎。もともと本人もアンカーを希望しており、昨年チームとしてマークした5時間43分18秒のタイムを上回りたい。
1区 中戸元貴(2年、黒沢尻北)
2区 渡邊真大(3年、古川)
3区 舟山俊希(5年、新潟南)
4区 金子敦哉(2年、桐生)
5区 新奥佑太(4年、南多摩中等)
6区 髙橋惇央(3年、泉館山)
7区 谷端良鷹(3年、石橋)
8区 横山昇太郎(院1年、斐太)
補員 木原朋哉(3年、高岡商)
朝倉啓斗(3年、横手)
松野伊吹(3年、新潟工)
上田仁太(2年、鳥取東)
佐藤勇太(2年、氷見)
東海地区 名古屋大学
東海学連選抜として伊勢路を経験している2大エースの河﨑憲祐が2区、森川陽之が7区にそれぞれ配置された。3年生の主力であり、東海インカレ3000m障害優勝の小川海里を1区に起用し、関東勢に食らいつきたい。地区選考会で本戦出場に貢献した阿部祥典や、駅伝で力を発揮する吉原諒らの走りにも期待。
1区 小川海里(3年、津西)
2区 河﨑憲祐(4年、大津緑洋)
3区 阿部祥典(3年、基町)
4区 吉原諒 (3年、旭丘)
5区 加藤太一(2年、千種)
6区 重田直賢(院1年、生野)
7区 森川陽之(院2年、近大附東広島)
8区 村瀬稜治(4年、桃山)
補員 寺島青 (4年、明和)
田尻真之介(3年、兵庫)
浅野稜太(2年、菊里)
山脇秀基(2年、北野)
吉野明道(2年、千種)
関西地区1位 大阪経済大学
1区はチームナンバーワンのスピードランナー坂本智基。各校のスピードランナーが集まる2区は来年のエースと期待され、出雲では1区で襷(たすき)をつなげずに悔しい思いをした新博貴を配置した。5000mの大経大記録を持つ大黒柱で主将の杉本平汰は5区。即メンバー入りしたルーキー、京川大真の走りも注目だ。
1区 坂本智基(4年、智辯学園奈良カレッジ)
2区 新博貴 (2年、西宮北)
3区 婦木拓実(2年、西脇工)
4区 島野和志(4年、京都両洋)
5区 杉本平汰(4年、興國)
6区 京川大真(1年、神港学園)
7区 宮﨑源喜(2年、東海大大阪仰星)
8区 中角航大(4年、履正社)
補員 井上瑞貴(4年、三田松聖)
佐藤颯 (3年、履正社)
樹亮太 (2年、履正社)
須田真央(2年、大阪)
山﨑真聖(2年、興國)
関西地区2位 立命館大学
出雲駅伝に出場した5日後、箱根駅伝予選会にも挑戦したシーズン。予選会でチームトップの順位を残した大森駿斗が、伊勢路は2大会連続で1区を任された。2区に山﨑皓太、3区に中田千太郎と山菅善樹監督が「チームの柱」としているメンバーを序盤に並べて、シード権獲得を目標に掲げる。
1区 大森駿斗(3年、智辯学園奈良カレッジ)
2区 山﨑皓太(3年、洛南)
3区 中田千太郎(3年、智辯学園奈良カレッジ)
4区 清水隼人(2年、西京)
5区 児玉航洋(1年、水口東)
6区 田部央 (2年、富山商)
7区 尾上陽人(2年、旭野)
8区 倉橋慶 (2年、智辯学園奈良カレッジ)
補員 北辻巴樹(4年、清風)
谷口晴信(4年、網野)
茶木涼介(2年、立命館守山)
中山柊太(1年、宝塚)
藪田虎志朗(1年、豊川)
関西地区3位 関西大学
2区に起用されたエースの亀田仁一路は、関東勢とも互角に戦える実力を持つ。チームの中間層を引っ張る谷村恒晟を1区、坂本亘生を7区、坂東壮琉を8区にそれぞれ配置し、関東勢を除いた中での最上位を狙う。
1区 谷村恒晟(2年、愛知)
2区 亀田仁一路(4年、姫路商)
3区 伊藤仁 (4年、関大北陽)
4区 秋山翔太朗(2年、東海大大阪仰星)
5区 大槻涼人(1年、関大北陽)
6区 市川侑生(2年、関大北陽)
7区 坂本亘生(3年、滝川)
8区 坂東壮琉(3年、岸和田)
補員 石井滉人(4年、尽誠学園)
英唯明 (3年、尼崎稲園)
遠藤瑞季(2年、佐野)
嶋田匠海(2年、東海大大阪仰星)
岡村和真(1年、東播磨)
関西地区4位 関西学院大学
1年から出走しているエースの守屋和希を3大会連続でアンカーに起用した。1年生ながら関西インカレ5000m6位入賞の山下慶馬を1区に置き、2区は3大会連続で佐藤良祐をエントリー。3大会連続で関東勢を除いた中で最上位になるには、守屋に襷が渡った段階での順位が大事になる。
1区 山下慶馬(1年、報徳学園)
2区 佐藤良祐(4年、東北学院)
3区 岡寛大 (3年、清風)
4区 清水皓太(3年、西宮)
5区 齋藤翔也(4年、春日丘)
6区 太田駿 (2年、京都外大西)
7区 中尾心哉(3年、智辯学園奈良カレッジ)
8区 守屋和希(4年、西宮)
補員 日隈達也(4年、萩)
岡田晃成(3年、田辺)
合川歩輝(1年、智辯和歌山)
嘉味本謙信(1年、郡山)
寺川直央(1年、高輪)
中国四国地区 環太平洋大学
前回大会を経験したメンバーでは、中国四国地区選考会で全体1位のタイムをマークした谷末智哉が2大会連続の1区。脇健斗、髙嶋荘太といった経験者も順当にエントリーされた。チームは過去3度の出場ですべて22位。今回こそ過去最高順位を狙う。
1区 谷末智哉(2年、報徳学園)
2区 髙嶋荘太(2年、中京大中京)
3区 山﨑大空(4年、広島皆実)
4区 佐野泰斗(1年、平田)
5区 中川大智(4年、南宇和)
6区 横山雄也(2年、四日市工)
7区 志部樹輝(4年、津山東)
8区 脇健斗 (4年、尽誠学園)
補員 林本涼 (4年、鳥取城北)
勝部遼 (3年、明誠)
松崎寧生(2年、開星)
近藤理暉(2年、西脇工)
橋本魁人(1年、神港学園)
九州地区 鹿児島大学
2年の頃から長距離のブロック長としてチームを引っ張り、39大会ぶり出場の大きな原動力となった茅野智裕が4区に配置された。九州インカレ男子10000mで茅野に続く2位だった藤本悠太郎が1区からチームを勢いづかせ、男子5000mで入賞を果たした田代敬之と別府明稔を後半区間に配置。常勝チームになるために第一歩となるか。
1区 藤本悠太郎(3年、宮崎西)
2区 弓削佑太(院1年、鹿児島南)
3区 鶴田寛武(3年、鹿児島中央)
4区 茅野智裕(院2年、鹿児島工)
5区 清藤悠里(1年、鹿児島南)
6区 平野皓大(3年、筑前)
7区 田代敬之(4年、日向学院)
8区 別府明稔(3年、川棚)
補員 前田和輝(4年、宮崎南)
出水田怜緒(2年、鹿屋)
梅橋拓也(2年、鳳凰)
松﨑太郎(2年、鹿児島中央)
水口渉 (2年、岩国)
日本学連選抜
日本学連選抜で10000mの持ちタイムが最も早いのは、小林篤貴で28分21秒10。チームを率いる神奈川大の大後栄治監督は、地元を走る3区に教え子を配置した。2番目のタイム(28分24秒84)を持つ森下翔太は2区で起用され、ライバル校のスピードランナーと勝負。関西地区選考会で惜しくも突破を逃した京都産業大学勢が4区から5区にかけて襷リレー。今回の経験を来年に生かしたい。
1区 橋本章央(芝浦工大4年、國學院久我山)
2区 森下翔太(明治大2年、世羅)
3区 小林篤貴(神奈川大4年、四日市工業)
4区 小嶋郁依斗(京都産業大3年、滋賀学園)
5区 中村光稀(京都産業大3年、和歌山北)
6区 大園倫太郎(鹿屋体育大3年、鹿児島中央)
7区 石鍋颯一(岡山大3年、鎌倉学園)
8区 松林直亮(信州大4年、西宮)
補員 坂東賢(大阪大院1年、四條畷)
田島駿介(山形大4年、山形南)
中原敬輝(鹿屋体育大4年、尚志館)
花谷そら(福岡大4年、聖光)
丸山太一(星槎道都大4年、名久井農業)
藤井奏汰(広島経済大2年、興譲館)
東海学連選抜
東海地区選考会で全体1位のタイムを出した小渕稜央が1区にエントリーされた。日頃から近場の大学同士で合宿や練習を行っている東海地区の大学勢。今回出場を逃した皇學館大学の選手たちは、より地元に近い6~8区で襷リレーを行い、経験を持ち帰る。
1区 小渕稜央(岐阜大4年、津)
2区 中嶋希(岐阜協立大1年、津島東)
3区 吉田椋哉(愛知工業大3年、豊明)
4区 橋本平良(南山大4年、甲府一)
5区 天野佑哉(岐阜協立大3年、益田清風)
6区 曽越大成(皇學館大3年、木本)
7区 岩島昇汰(皇學館大3年、益田清風)
8区 畠山大輔(皇學館大3年、豊川工業)
補員 脇田航輝(名城大4年、岐阜北)
大久保匠(至学館大4年、岡崎城西)
苅谷真之介(愛知工業大4年、春日井東)
友松悠人(岐阜協立大1年、美方)
岩田玄弥(愛知工業大1年、津島東)