ラグビー

早稲田大・佐藤健次らがさっそくリーグワン出場 4年生「アーリーエントリー」一覧

リーグワンデビュー戦で、リーチマイケルと対峙する佐藤健次(すべて撮影・斉藤健仁)

大学4年生の選手2人がリーグワンデビューを飾った。12月末に開幕した「NTTジャパンラグビーリーグワン2024-25」は今シーズンも大学4年生の「アーリーエントリー」が始まっている。1月の大学選手権決勝終了後、続々とリーグワン各チームから新人選手およびアーリーエントリーの選手が登録され、2月9日の第7節、2人の大学4年生の選手がベンチに入り、公式戦デビューを飾った。

佐藤「人生で一番緊張したが楽しめた」

それは早稲田大学のキャプテンから、ディビジョン1の埼玉パナソニックワイルドナイツに入団したHO佐藤健次(桐蔭学園)と、大東文化大学で副キャプテンから同じくディビジョン1の三菱重工相模原ダイナボアーズに加入したCTB/WTBハニテリ・ヴァイレア(青森山田)だ。

ダイナボアーズのヴァイレアはトヨタヴェルブリッツ戦で後半22分から出場し、44-40の勝利に貢献した。ワイルドナイツの佐藤は、昨季優勝の東芝ブレイブルーパス東京戦に後半40分から3分ほど出場を果たした(試合は28-28の引き分け)。

「(大学選手権の)決勝で負けたから早く(ワイルドナイツに)合流した」という佐藤は試合後、「チームに合流して2週目なので、完全にフィットできていない中だった。ただ人生で一番緊張しましたが楽しめました! このくらいの緊張感でラグビーをやることはないと思うから(今は)気が楽になりました。まずはワイルドナイツで信頼される選手になって、優勝の一つのピースになれるようになりたい。(プロ選手としての)第一歩なので、しっかりチームの中心になれるように頑張りたい」とホッとした表情を見せた。

早稲田大学・佐藤健次新主将 気負わずワクワク楽しく、でも貪欲に日本一を追い求める
大東文化大のハニテリ・ヴァイレア

「アーリーエントリー」は、大学チームに所属している最終学年(大学4年生、大学院2年)の選手たちが、一定の条件を満たすことで、大学選手権決勝の後に内定しているチームの公式戦にエントリーできる制度で、3シーズン目を迎えている。

かつては4月にならないと試合に出場できなかったが、若手選手の強化、育成の観点から3カ月前倒しされた。一昨季は静岡ブルーレヴズのSO家村健太(京都産業大学出身)が2月末から8試合連続で10番を背負い、昨季はクボタスピアーズ船橋・東京ベイPR為房慶次朗(明治大学出身)とHO江良颯(帝京大学出身)の2人が躍動し、為房はそのまま日本代表に選出された。

帝京の青木恵斗はトヨタヴェルブリッツ

今季は、ヴァイレア、佐藤の他にも、大学選手権で4連覇果たした帝京大学からキャプテンFL/LO青木恵斗(桐蔭学園)とBKリーダーのSO/FB小村真也(ハミルトンボーイズ)、PR平井半次郎(御所実業)がトヨタヴェルブリッツに入団した。副将のSH李錦寿(大阪朝鮮)はワイルドナイツ、もう1人の副将LO本橋拓馬(京都成章)、SH上村樹輝(京都工学院)がコベルコ神戸スティーラーズに加わっている。

帝京大学・青木恵斗主将 日本代表への夢はいったん封印、主将として大学4連覇めざす
筑波大戦に勝利後、チームメートと笑顔の小村真也

佐藤同様に早稲田大からはSH細矢聖樹(國學院栃木)が静岡ブルーレヴズ、PR亀山昇太郎(茗渓学園)がディビジョン2のNECグリーンロケッツ東葛へと入団して、登録された。

大学選手権ベスト4の明治大学からは、LO田島貫太郎(東福岡)がワイルドナイツ、副将のWTB安田昂平(御所実業)が東京サントリーサンゴリアス、FWリーダーのFL福田大晟(中部大春日丘)がブルーレヴズに登録。

大学選手権初戦の東海大戦。いつも以上に声を出してチームを引っ張った田島貫太郎

同じくベスト4だった京都産業大学からは、共同キャプテンのUTB(ユーティリティーバックス)辻野隼大(京都成章)とFLソロモネ・フナキ(目黒学院)はスティーラーズに、SH土永旭(光泉カトリック)が横浜キヤノンイーグルスに入団した。

熱いプレーで引っ張るフナキ(左)と、冷静沈着にまとめる辻野が今年度の共同主将だ

今後も佐藤やヴァイレアに続いて、アーリーエントリーで登録された大学生選手がリーグワンデビューを飾っていくはずだ。大学4年生選手の次なるステージの活躍に声援を送ってほしい。

【リーグワンに加入した大学生選手一覧】

(※はすでにアーリーエントリーしている選手)

☆ディビジョン1

東芝ブレイブルーパス東京
PR小林洋平(専修大学)※
HO日吉健(京都産業大学)※
FL/NO8木戸大士郎(明治大学)※
WTB岡村優太(東海大学)※

明治大学・木戸大士郎新主将 次なる100年の幕開けへ「日本一奪還」に秘めたる闘志

埼玉パナソニックワイルドナイツ
PR石川槙人(東洋大学)※
PRリサラ・フィナウ(大東文化大学)※
FL/NO8ユアン・ウィルソン(立正大学)
HO佐藤健次(早稲田大学)※
LO田島貫太郎(明治大学)※
SH李錦寿(帝京大学)※
WTBモーリス・マークス(東洋大学)

明治大・田島貫太郎 4年で開花した重戦車の要 197cmの長身で空中戦を支配する

東京サントリーサンゴリアス
PR木原三四郎(専修大学)※
HO平生翔大(関西学院大学)※
NO8パトリック・ヴァカタ(天理大学)
SH宮尾昌典(早稲田大学)※
WTB安田昂平(明治大学)※

早稲田大学副将・宮尾昌典 くせ者SH、最後の早明戦は「ビッグプレーで沸かせたい」
明治大学・安田昂平 うちは重戦車だけじゃない 明大BKのトライゲッターここにあり

横浜キヤノンイーグルス
FL/LOアミニアシ・ショー(摂南大学)※
SH土永旭(京都産業大学)※

コベルコ神戸スティーラーズ
PR宮内慶大(関西大学)※
HOシオネ・マウ(大阪体育大学)
LO本橋拓馬(帝京大学)※
FLソロモネ・フナキ(京都産業大学)※
SH上村樹輝(帝京大学)※
WTB植田和磨(近畿大学)※
UTB辻野隼大(京都産業大学)※

京都産業大・辻野隼大共同主将 走れるBK陣をまとめ、関西4連覇と大学初の日本一へ

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
LO浅井勇暉(慶應義塾大学)
LO/FLハリー・ウィラード(ダラム大学)
FL上ノ坊悠馬(天理大学)
CTB近藤翔耶(東海大学)

トヨタヴェルブリッツ
PR平井半次郎(帝京大学)※
FL/LO青木恵斗(帝京大学)※
SO/FB小村真也(帝京大学)※

帝京大学・小村真也 チームを大敗から復活させた頼れる男「部員全員で日本一を取る」

静岡ブルーレヴズ
PR稲場巧(近畿大学)※
FL福田大晟(明治大学)※
SH細矢聖樹(早稲田大学)※
SO筒口允之(天理大学)※
CTB五島源(帝京大学)※

明治大・福田大晟 早明戦「一個一個のプレーを大事に」セットプレーに見える成長
早稲田大・細矢聖樹 「勝って当たり前」の文化がチームに浸透した 最後まで全て勝つ

三菱重工相模原ダイナボアーズ
PR蔡唯志(近畿大学)※
HO安恒直人(早稲田大学)※
NO8古寺直希(近畿大学)※
SO/FB山下真之介(立命館大学)※
CTB/WTBジョアペ・ナコ(日本大学)※
CTB/FBハニテリ・ヴァイレア(大東文化大学)※

リコーブラックラムズ東京
HO李淳弘(京都産業大学)
LO岸佑融(日本体育大学)
CTB久木野太一(帝京大学)
CTB/WTB秋濱悠太(明治大学)

明治大学副将・秋濱悠太 日本一『奪還』へまず明早戦 アタックの形に成長の手応え

三重ホンダヒート
HO當眞蓮(帝京大学)※
LO/FL中山竜太朗(東海大学)※

浦安D-Rocks
PR梅田海星(帝京大学)※
LO/FL佐々木柚樹(大東文化大学)※
SO/CTB金侑悟(法政大学)※
CTB松本壮馬(関西学院大学)※
WTB大畑亮太(筑波大学)※
NO8/FL/LOルシアテ・フィナウ(朝日大学)※

☆ディビジョン2

花園近鉄ライナーズ
PR曽根隆慎(京都産業大学)
PR小林龍司(帝京大学)
FL松永壮太朗(京都産業大学)
WTB中川湧眞(東海大学)

豊田自動織機シャトルズ愛知
PR乳井大士(京都産業大学)※
PRオトゥホウマ・シアレ(東海大学)※
HO村田和志(東海大学)※
LO/FLセコナイア・ブル(日本大学)※
SH登根大斗(明治大学)※
CTB/WTBセバスチャン・ボショフ(山梨学院大学)※

NECグリーンロケッツ東葛
PR亀山昇太郎(早稲田大学)※
PR黄世邏(関西学院大学)※
FL内川朝陽(関東学院大学)※
LO/FLマタリキ・チャニングス(東洋大学)※
WTB/FB荻田直弥(学習院大学)※

早大PR亀山昇太郎 昨季押し負けた因縁の相手と再戦へ〝迷わず押す、押せば勝てるさ〟

レッドハリケーンズ大阪
PR安部駿亮(青山学院大学)※
HO知念優来(帝京大学)※
LO金子琉聖(明治大学)※
FL/NO8倉橋歓太(帝京大学)※
FL/NO8山﨑祥希(中央大学)※
CTB川村祐太(関西学院大学)※
CTB山田歩季(明治大学)※

日野レッドドルフィンズ
LO奈須秀虎(福岡大学)※
SH服部莞太(関東学院大学)※
SO野口順平(帝京大学)※
SO/CTB堀日向太(筑波大学)※
FB金昴平(明治大学)※

清水建設江東ブルーシャークス
PR麻生尚宏(筑波大学)※
PR中森樹生(立正大学)※
HO金勇哲(明治大学)※
LO佐藤大地(明治大学)※
CTB藤岡竜也(近畿大学)※
FB西端玄汰(近畿大学)※

明治大学・佐藤大地 人生初の日本一を渇望する朴訥なLO「ディフェンスで輝きたい」

in Additionあわせて読みたい